コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

春分の日に・・・

 今日は春分の日。春のお彼岸(の諸事)を終え、これから桜の開花を心そぞろに待つ方も、多いことでしょう。まだまだ寒の戻りなどもあるとはいえ、日一日と春らしくなってゆく季節です。

 言問学舎では今日、4月から都立高校へ進学する生徒たちに、集まってもらいました。入学準備の勉強をするための、春期講習のガイダンスです。10年前の1期生の高校進学時から、「希望者」対象に実施している講習ですが、最近は「春休み・入学前の勉強」を掲げる塾や予備校も、多くなっているように思います。

 もちろん、「勉強」という意味では、合格後も切れ間をつくらず勉強するのに越したことはありません。高校の勉強は、わずかでも気を抜くとすぐに置いて行かれる、レベルの高いものだからです。

 しかし、1年なり、半年なりの間を頑張って来た「受験生」には、リフレッシュも必要です。受験→進学を繰り返すサイクルで見た時、高校入学前、大学入学前というのは、この時しかできない、またその年齢においてしか経験できない多くのことを経験できる、かけがえのない季節でもあるのです。

 このような考えから、言問学舎では例年、中学校の卒業式を終えるこの時期までは、高校で引きつづき通塾する予定の塾生も、いったん「中学で卒業」として、2月末の卒業記念授業から春期講習の初日までは、ゆっくり休んでもらいます(この考え方が一番だ、ということではなく、言問学舎の方針として、です)。そして春期講習で、入学後好スタートを切り、優位に立てる勉強をきちんとさせて、高校入学の背中を押します。

 12の春、のことは、今やほとんど覚えていません。15の春、18の春については、ぼんやりと覚えがあります。何にしても思うことは、その年代の子どもたちが、将来実りある人生を歩んで行けるように、勉強の面でも、人としての心の部分でも、力になりたいということです。

 月末には久しぶりに、塾としてボウリング大会を行なう予定です。以前は定期的に実施していたのですが、私の「五十肩」がひどくなり、休止状態となっていました。この1年間、言問学舎を大いに盛り上げてくれた6年生たちが、いくつかの方向に分かれて行くことを思い、発案した次第です。いざ本番に臨んで、以前のように投げられるのかちょっと不安ですが、元気な子どもたちと一緒に汗をかこうと、楽しみにしています。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET