コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

東京都立高校入試<実質倍率>と<二次募集・分割後期募集>について

 東京都立高校入試は、先月末の2月28日金曜日に、前期の合格発表が行なわれました。喜びをかみしめた受験生がいる一方で、つらく苦しい思いをしておられる方も、少なからず存在します。それが受験の常というものです。つらい経験も、長い目で見れば人生において必然的な、通り抜けるべき体験だった、そんなふうにいつの日か思えるように成長できれば、そのお子さんには充実した未来がおとずれることでしょう。私自身、自分の生徒に対していつも語る言葉です。

 さて、本稿でもずっと追って来た広尾高校男子の最終的な「実質倍率」を、見てみましょう。募集定員81人に対し、合格者は73人(女子が定員73人に対し合格83人)となり、実質倍率は2.42倍となりました。

 出願締め切り時の2.90倍から、取り下げ再提出後の出願確定時に2.63倍となり、受験終了時点が2.19倍、そして最終的には、2.42倍となったわけです。受験終了時にくらべ合格発表時の実質倍率で0.23倍上がった理由は、「男女別定員の緩和」により、男子は定員より少ない合格者となり、女子は逆に多くなったためです。来年都立高校を受験される方(特に男子)は、この点に十分ご注意下さい。

 次いで昨日3月3日には、都立高校の「二次募集・分割後期募集」の内容が、発表されました。昨年、1000点満点で770点の町田高校が1名募集したような(合格は6名)、上位校の二次募集は、今年はありません(ない年の方が多いのです)。例年通り、二次・分割後期での「最上位」校は、田園調布高校です。

 さて、分割後期における田園調布高校の「合格ライン」ですが、毎年多くの方にこのキーワードでアクセスをいただき、恐縮なのですが、特殊な状況下で、わずか25人募集という狭き門へ受験者が集中するため(昨年は応募2.20倍、実質1.96倍)、「このくらいの点数がとれれば受かるだろう」という見通しは、まったく立ちません。これはテストを専門的に実施している出版社さんにお聞きしても、同じことです。

 なぜなら、併願先などの私立でなく、どうしても都立へ進学するために田園調布高校を受験する人の中に、前期にどこの高校を受けた人が何人いるのか、まったく読めないからです。ただ言えることは、前期の田園調布高校の合格ライン(1000点満点で男子630点、女子650点)と近い線が後期のボーダーラインである可能性は低く、前期で上位校にチャレンジして今回再挑戦する人なら、前期と同じか、それ以上の勉強をして臨む必要があるだろう、ということです。

 なお今回は、1000点満点で男子540点(女子550点)の足立高校が、20人の「二次」募集をしています。この点が例年と異なります。足立高校は今年、男子が定員116人に対して103人受験、女子が定員105人に対して101人受験と、合計17人の定員割れとなったため、これだけの規模の二次募集となったものです。旧4学区から6学区のお子さんで、二次・分割後期を考える際、注目すべき候補となることでしょう(今年足立高校が定員割れを起こすに至った背景等については、残念ながら情報を持ち合わせておりません)。

 以上、ずっと経過を見守って来た広尾高校男子の「倍率」と、「二次募集・分割後期募集」について、お伝えさせていただきました。ご関心のあるところに対し、不足もあるかと思いますが、弊塾でも二次、分割後期ともに、過去実際に臨んだ経験をも加味しての分析です。なにがしかのお役に立てれば幸いです。


言問学舎<3月期入塾説明会&無料体験授業特別週間のご案内>が、この下に続いております!ぜひお目通し下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET