コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

広尾<男子>は受験時2.19倍!数学・理科では「新課程」が出題されました!

 かねて注目しておりました東京都立高校入試における「広尾高校・男子」の受験状況ですが、最終応募者数213人に対して昨日の受験者数は177人と、56人が受験しない結果となりました。これは日比谷男子の95人、戸山男子の73人、西男子の68人、日比谷女子の63人に次ぐ数字です。ほか国際が男女計で89人、新宿が男女計で49人、受験せずという結果が発表されています(ちなみに広尾女子は16人)。

 この時点で、募集定員(81人)に対する広尾男子の倍率は、2.19倍となっています。これもお伝えしております通り、この数字がそのまま「実質倍率」となるわけではありません。受験者数の177人を、28日に発表される「合格者数」で割った数字が、「実質倍率」となるのです。従って、最終的にどのような数字が今年の広尾男子の実質倍率となるのか、まだわかりません。

 いずれにせよ、願書締め切り後の志願者確定時倍率2.90倍より低くはなりますが、昨年の1.96倍を上回る可能性が高いと思われます(男女別定員緩和のため、合格者数が定員より少なくなり、現状より倍率が高くなる場合もあります)。「広尾高校・男子」が実質2倍を超える超人気校として定着するのか、来年受験のみなさんは、今後の動きに、大いに注目する必要があると言えそうです。

 その他の各高校についてですが、1000点満点の合格ラインが660点以上の各校は、2クラス募集の(中高一貫)併設型を除き、今年も高倍率となっており、現時点で1.5倍を下回っているのは、以下の各校です。

目黒男子1.38倍 目黒女子1.33倍 井草男子1.38倍 城東男子1.39倍 城東女子1.10倍

 昨年、一昨年と比べると、広尾など特に高倍率になっている高校がある一方で、全体の印象としては、倍率の上ではわずかにゆるやかになったか?というところでしょうか。

 何にしても、毎年受験生が口にする言葉ですが、「発表まで待ち遠しい、気が気でない」数日間が続きます。あわせて中学校では、今日から学年末試験を実施するところが多いことでしょう。今はとにかく、長い間の受験勉強の疲れを癒して下さい。

(おことわり:正式には、都立高校の「入試」は「入学者選抜」の「学力検査」であり、本稿で「受験者」などと表記している「受験」という用語は「受検」が正しいです。しかし本稿では、受験生、保護者一般の語感に従って、「受験」として統一させていただいております。また検証している対象は、主として23区内の全日制普通科としております)。

 なお、「入試対策」としてお伝えしていた「新課程」の内容ですが、数学では2次方程式の「解の公式」、資料の散らばりと代表値(啓林館版教科書の章名)の中から「中間値」、作図で「回転移動」、理科ではイオンが出題されたほか、視覚的に形式を一新した問題が見られます。社会の記述も昨年に引きつづき4題出されました。入試方式の変更と合わせ、来年、再来年の都立高校受験では、今まで以上に入念な準備が必要になりそうです。

☆次回入塾説明会は、3月1日土曜日に開催致します!その他の日も随時、お問い合わせ・体験授業を受け付け致しております。

※最新の合格実績は、すぐ下の記事をご覧下さい!


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET