1月も残すところ、今日を含めてあと3日。今週の土曜日、2月1日からは、都内の私立中、および多くの私立大学の入試がスタートします。
大学受験は、私立大学でも20日過ぎまで受験校がありますから(ほかに各大学の遅い分の日程も)、いま文字通りの「特訓」中。中学校の方は、短い期間の勝負であるため、特訓というよりは、「最終調整に余念なし」といったところです。
今日はこうした受験生たちの中で、特に目につく人たちの様子をご紹介しましょう。
◎中学受験A君
もともと授業のない日でも、毎日自習に来ていました。千葉の学校の先行受験に合格してからは、目に見えて勉強の仕方が変わり、苦手領域など、自分で教材を見つけては、「先生、これやらせて下さい」と私のところに持って来て、真剣に解いています。こういう姿勢が見える子は、当日も楽しみです。
◎大学受験Bさん
家は少し遠く、電車で来るのですが、先週は授業のない日も毎日塾に詰め、自習していました。国語は各志望校の過去問で安定した結果が出ているので、あとは他の教科の底上げに余念がありません。最後にメンタル面を磨き上げて、送り出したいです。
◎大学受験C君、Dさん
この2人は同じ高校で、弊塾でも小学校時代に一緒でした。今回大学受験でまた机を並べることになり、ときどき英語や世界史など、互いに問題を出し合っているのは、いい感じです。「詰めの甘さ」に関して、ただいま厳しく特訓中です。
約半数の例ですが、こうした受験生たちと毎日、特訓・仕上げに余念のない言問学舎です。なお現高2の生徒たちは、いまちょうど大学受験に向けての助走期間に入ったところです。
来春の大学受験準備に入る現高2の方は、どうぞお早めにご相談下さい。
来春中学受験の方は、一つ下の記事をご覧下さい。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12