コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

「本番ではちゃんとやる!」は禁物です!

 大学入試センター試験も終わり、いよいよ掛け値なしの受験期がやって来ました。月曜日に千葉県内の私立中学を受験した弊塾の生徒は、無事に合格。しかも特進クラス合格という、願ってもない結果でした。はずみをつけて、2月1日の第一志望受験に臨んで欲しいものです。

 さて、この時期にきびしく受験指導をしていて、決まったやり方のものを再確認している時(たとえば国語の選択肢の正誤の判定で、選択肢の根拠の部分に線を引くことや、数学で途中式を書くことなど)、これも決まって、聞く言葉があります。

 「先生、本番ではちゃんとやりますよ。」

 お子さんがこう口にするのを、お聞きになった保護者の方も多いのではないでしょうか。デリケートな時期ですから、頭ごなしに叱るのはよくありませんが、これは見過ごしてはいけないことです。

 なぜなら、入試当日というのは、例外なく緊張するものです。「緊張しなかった」という受験生でも、時間内に解き切らなければいけない、合否はどうだろうか、というプレッシャーとまったく無縁ということなど、ありません。ふだんはできている問題ができなかった、考えられないミスをした、ということになる方が、率としては圧倒的に高いのです。

 そんな中で、ふだんきちんと身についていないことができるということは、あり得ません。私は自分の生徒が「本番では・・・」と言った時は、その場ですぐに、言って聞かせます。

 「今はやってないけど、本番でちゃんとやる。そう言って、本番で成功した人はいないよ。イチロー選手がどうしてあれだけの成績を残したか。そのためにどれほどの練習をしたのか、聞いたことはないかい。」

 男子は大体、これで納得します。あるいはその子のやっているスポーツでも、習いごとでも、何でもいいのですが、いつもきちんと練習しているからこそ、本番で成功することができる、という例を、話してあげて下さい。

 入試が近づいて、本当に真剣に勉強している子ももちろん多いですが、「本番では・・・」と口にする子は、まだまだ事態が、のみ込めていないのです。それに気づかせてあげるのは、保護者や指導者、もしくは周りにいる大人の、大切な役目です。

 一人一人の入試本番に望みがかなうよう、祈ります。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET