グルメその他
懐かしい駄菓子から今の時代のお菓子まで、ところ狭しと並んでいます。店舗自体はとても狭いですが、なんだか子供の頃を思い出してよく立ち寄ります。旅行前に立ち寄って細かい懐かしいお菓子を買って持っていくのが、大人の遠足みたいで、選んでいる時も楽しかったりします。子供に紛れて選んでいる時は少し恥ずかしい気もしますが、それでも立ち寄りたくなります。
色々、小さいお菓子があって 50円以下のものを3、4個選ばせると 子供は喜んで小さなかごに入れます。 1つ1つが高くないです。 2、300円するものもありますが 屋台に売ってるお面やオモチャなども売ってます。 昔懐かしいオモチャもあったりします。 大人も楽しめます。
お店は1階の真ん中のあたりで歩いていると、子供が気になって入ってしまったり、寄り道しやすい、行きやすい場所にあるんです。 駄菓子屋さんってなくなってきてるから、子供だけでなく大人も楽しめちゃいますよ。 懐かしい駄菓子がいっぱいです♪
本当に昔ながらの駄菓子が沢山で、男性やご家族、カップルなど 様々な客層だと思います。 お店自体は小さめです。 子供の頃、一つ何十円で購入していた物が大人買いできると思います! 懐かしく昭和を思い出させてくれる商品と店構えです。
・レトロな外観が素敵なお店 ・懐かしさと物珍しさからついついお店に入ってしまう ・狭い店内は身動きがとれないほどの人がいました ・1点10円の「懐かし物」から「現代的な駄菓子」まで種類も豊富 ・購入して通路で食べている人も見かけます ・母は買い物、父親&子供の組み合わせでお買いものするのがおススメ
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。