腰痛には、大きく分けて4種類の腰痛があります。
① 椎間板ヘルニア
② 急性腰痛(ぎっくり腰)
③ 慢性腰痛
④ 腰椎すべり症
では、順番に説明していきます。まずその前に、すべての腰痛に共通していることは、その原因が腰椎(背骨の歪)に伴う神経の圧迫にあるという事実です。家や車も長年使用すれば、柱が傾いたり、ドアが軋んだりしますネ!またタイヤもすり減るバッテリーも劣化し交換します。人間の体はどうでしょうか?同じように関節が歪んだり骨が変形します。そこに神経の障害が発生すれば痛みや、様々な症状が発生するのは想像できますね!
悪い生活習慣、職業習慣、加齢 → 関節の歪 → 神経の障害 → 症状 痛み、しびれ
筋肉が凝るのは、同様に筋肉を支配している神経系統に問題があるわけです。まずこの問題を解決することが先決です。そうです、すべてに優先させて関節の歪を無くし、神経を正常にすることが先決なのです。筋肉をもんだり、電気をかけるのは後でもいです。
次回につづく
