ミヨシセイコツイン
マッサージ
接骨・整骨
無料
平野宮町二丁目交差点(みずほ銀行と近畿大阪銀行の交差点)から国道25号線沿いを奈良方面に歩いて1分
大阪市平野区 骨盤矯正なら極キワミ整骨院【予約優先制】
万代さんからスグ!「コリと痛みの専門院」
地下鉄平野徒歩1分!小顔・足・骨盤矯正は平野駅前整骨院
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
各種保険取り扱い 初回料金 健康保険3割負担の方 1,000円弱 2割負担の方 500円程度 1割負担の方 300円程度 生活保護の方・・・・・・必ず医療券を持参してください。 交通事故で被害者の方は無料となります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
日祝日休み カレンダー通り施術してます。
Q 整骨院に一回通院すると、その月は違う整骨院に行ってはダメと聞いたんやけど? A それはウソです。 患者さんには『医療機関を自由に選択できる権利』があります。 Q じゃ、どこにでも行ってもいいんや! A ただし、どこまでも自由ではありません。 そこにもちゃんとルールがあります。 Q どんなルールなん? A それは、正当な理由がある以外、一定期間に同じ科目の医療機関には受診できないということです。 整骨院・接骨院は整形外科と同じ科目と見なされる場合が多いです。 保険治療がダメな具体例だと 「膝が痛くて整形外科(整骨院)でリハビリ(施術)してもらったけど、物足りんから別の整骨院をはしごしよ」 「いつも行ってる整骨院(整形外科)が木曜日休みだから、その日だけ別の整骨院」 「月水金はこっち、火木土はこっち」 これらは全て【保険証による治療はできません】 黙ってても国民健康保険や社会保険などから、医療機関に「期間が重複しているので、保険証は使えません」と連絡がいき、治療費全部が自己負担になります。 Q じゃ、最初のん、合ってるやん A いえ、B整骨院(整形外科)から、C整骨院に変更なら可能です。 つまり、B整骨院を止めてC整骨院に通院するなら同月に変更も可能です。 ある一定の期間に複数の整骨院(整形外科)へ通院できないというだけです。 Q、なるほど、通院期間が重複しなかったら、同月に別の整骨院に通院してもいいんやね! A、そうです。 詳しくは当院に電話06−6791−1876まで連絡してください。 個別にお教えしますよ。 Q、なるほど!わかりました!
当院に来院する前に、担当者様に『みよし整骨院 電話番号06−6791−1876』とお伝えください。 その後、担当者様より当院に連絡がきましたら、無料で受診できます。