今月、初めて、ここに行きました。
鉄火巻、イカ、たまごなど、
いろいろな種類のネタが
基本は1皿105円で、2カンずつ味わえました。
トロや、ずわいガニなどの高級めのネタは
1皿に1カンのみのってました。
当然ですが、1皿に2カンのったネタは
並の味で、1カンのったネタは
回転寿司ながら、美味しいです。
サイドメニューとして
食べたのはメロン1切れ150円。
かけうどん一杯120円など。
このかけうどんが思いのほか、うまかったです。
品書きをよく見たら、ダシは、こんぶやカツオなど
7種類を使い、毎回、朝に作って用意していて、
平日のみのメニューとのこと。
そのせいか、ダシはコクや深みを感じ、
うどん屋さんのメニューとしても
十分に通用する味では…とも感じました。
うどんの量は120円なので少な目でした。
かけうどんでしたが、天かすがたくさん入ってました。
(私としては、天かすがない方が良かったです。)
訪れたのは日曜日の夕方だったので、店内は満席で
入り口で席が空くのを待っているお客さんも
何人かおりました。
そのなか、人気なのは、カウンターよりも
テーブル席を希望の方が多かったです。
(私はすぐに座れたカウンター席で飲食しました。)
その理由がしばらくして判明。
テーブル席では、飲食5皿ごとに
「ビッくらポン」に参加できるよう。
ガチャポンのようなおもちゃがもらえるので
子連れ客は、これも楽しみの一つのようでした。