口コミ

4

びっくり

4.50
投稿日

緑区にある回転ずし。私の生活導線では、くら寿司に出会う事が多いので、必然的に行く回数も多くなります。
最近行って気づいた事は、びっくらポンの当選確率が減っているのと、逆にお金をかけると確率が上がる事です。更に、注文レーンが逆回転しなくなったことです。いろいろな所が効率化されており、進化しています。
休日の忙しい時間帯は、間違いなくアプリで席を予約することをおすすめします。

1

新メニュー続々

5.00
投稿日

柴田本通沿いのくら寿司です。

店舗は2階で、一階部分は広い駐車場になっています。

専用アプリで予約すると、待ち時間無しで座れて便利です。

来るたびに新しいメニューが増えていて楽しく、今回は「シャリカレーうどん」「シャリコーラ」「シャリカレーパン」などが増えていました。

さっそくシャリカレーパンを注文。

子供でも食べられる辛さのシャリカレーを、サクサクの揚げパンで挟んであり、子供とシェアして食べました。

5皿で一回できるゲームで景品が当たり、子供たちもだい満足。

また家族で食べにきます。

2

人気の回転寿し

4.50
投稿日
予算
¥1,500

鮮度君という、ドーム型のケースが導入されていました。
小さい子どもも利用する回転寿し。
お皿に近づけている顔を見て、衛生面がちょっと気になっていました。
すばらしいシステムだと感動しています。

看板にも書かれている通り、4大添加物が無添加だそうで安心。
5皿ごとのビッくらポンというガチャガチャも密かにおもしろい。

ただ、とにかくお客さんがいっぱいでいつも混んでます。

0

回転寿司ながら、サイドメニューのうどんは美味!

3.50
投稿日
予算
¥1,500

今月、初めて、ここに行きました。
鉄火巻、イカ、たまごなど、
いろいろな種類のネタが
基本は1皿105円で、2カンずつ味わえました。
トロや、ずわいガニなどの高級めのネタは
1皿に1カンのみのってました。
当然ですが、1皿に2カンのったネタは
並の味で、1カンのったネタは
回転寿司ながら、美味しいです。

サイドメニューとして
食べたのはメロン1切れ150円。
かけうどん一杯120円など。
このかけうどんが思いのほか、うまかったです。
品書きをよく見たら、ダシは、こんぶやカツオなど
7種類を使い、毎回、朝に作って用意していて、
平日のみのメニューとのこと。
そのせいか、ダシはコクや深みを感じ、
うどん屋さんのメニューとしても
十分に通用する味では…とも感じました。
うどんの量は120円なので少な目でした。
かけうどんでしたが、天かすがたくさん入ってました。
(私としては、天かすがない方が良かったです。)

訪れたのは日曜日の夕方だったので、店内は満席で
入り口で席が空くのを待っているお客さんも
何人かおりました。
そのなか、人気なのは、カウンターよりも
テーブル席を希望の方が多かったです。
(私はすぐに座れたカウンター席で飲食しました。)
その理由がしばらくして判明。
テーブル席では、飲食5皿ごとに
「ビッくらポン」に参加できるよう。
ガチャポンのようなおもちゃがもらえるので
子連れ客は、これも楽しみの一つのようでした。


7

概要

住所

愛知県名古屋市南区柴田本通1丁目3-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 柴田本通一丁目から98m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大30ポイントGET