口コミ
ここのつけ麺は本当に美味しいです。
煮干しと鶏がらが聞いたさっぱりしたスープが、太麺によく絡みます。のどごし最高です!
ここはチャーシューも美味しいので、個人的にはチャーシューらーめんをおすすめします!!サイドメニューでおススメなのは夢ぎょうざですね。パリパリジューシーで最高です。

にぼしきいてます。
- 投稿日
- 予算
- ¥810
特製つけ麺小盛り810円を頂きました。
自販機で食券を買います。そして、列に並びます。
特製つけ麺小盛りは、麺が少な目で、煮卵と厚めのチャーシューが2枚とシナチクとすだちが半分のっています。
女性にお薦めと書いてありました。
つけ麺は、ついつい食べ過ぎてしまいます。残したら悪いしと思いながら・・・。
がんばって食べています。
しかし、この店の麺の量は、無理なく最後まで、いい感じで頂けます。トッピングもしっかりあるし、私にはちょうどの盛り付けでうれしいです。ごく太麺、ラーメンが太い感じで、黄色いです。
汁は、にぼしの香りがします。でもあっさりめです。
おいしかったです。
にぼしが効いたスープで、なんだかスープをすべて飲み干しても罪悪感のないほど、丁寧に作られたスープです。
会社の帰りによく行っていましたが、つけ麺や期間限定のラーメンは売り切れていることがよくあります。だいたい水曜日、早くなくなります笑
めっちゃお気に入りのラーメン店です☆
魚介の強めに出たラーメンです。にぼしの味が強いですが、苦いと言う訳ではありません。濃厚なとろっとしたスープですね・・・好みは分かれるタイプのラーメンです。お昼時など行列ができている場合もあるのでお早めに
名古屋に仕事で行き、名古屋駅周辺でお昼ごはん
ラーメンが食べたく、食べログをポチポチ
駅から近い所に評価の高い店有るやん!
何度かこの前通ってるのに、知らなんだ〜
ビルの地下に行き、六三六さんを発見!
左の隅に有る食券発売機にて、ちょっと高いけど折角なので
特製六三六ラーメン880円を注文。
他のお客を見ると、つけ麺を食べている人が圧倒的に多いな・・
(つけ麺苦手やし、つけ麺だけが評判の高いお店も多いしな〜)
スープ&麺茹で担当と、トッピング&配膳担当が分かれて手際良く
5分弱で出てきました。
まずはスープを一口・・・トロッとしてほんのり甘味(玉ねぎの甘み?)が有り、魚介の効いているスープ
美味しいやん!
麺を一口・・・好みのストレート細麺 美味しい!
個人的な好みでは、かなり好きな味でしたが
普通のラーメン690円、特製880円、場所代なのでしょうが、ちょっと高いかな〜?
帰ってPCでポチポチ・・・(有)柴田製麺 ・・・13店舗大阪にも数件(知らなんだ〜)
本社淡路島・・・なるほど!どおりで、玉ねぎがたっぷり使われてたんやな!
名古屋駅方面へ行く時に昼御飯で度々利用しています。
ここはウインクあいちの地下1階にあります。
入口前には券売機があり、座席はカウンターになっていて、
目の前でラーメンを作っているところを見ることもできます。
店内は終日全面禁煙でとても嬉しい限りです。
つけ麺は極太のコシがある麺と、玉ねぎを長時間煮込んだクセのない甘さと煮干しの出汁がマッチした上品な味に仕立ててあるつけ汁とがとても合います。
かぼすを汁に滴らすと味にメリハリが付き美味しさが倍増します。
つけ汁をスープ割りしてごはんを入れれば雑炊になり、
これまた美味しくいただけます。
名古屋駅方面でつけ麺を食べるなら、ここがおすすめですよ。
とても混んでいるお店ですが、時間帯によっては結構すいています。
つけ麺は極太なので茹でるのに8分ほどかかります。
腰がつよくてガツガツ食べごたえがあります。
一度はラーメンも試してみたいのですが、つけ麺が美味しいのでつい
つけ麺をオーダーしてしまいます。
先月の、ある日曜日の昼頃、このラーメン店の前を通ったら、
30人くらいの行列が並んでました。
それが気になり、今月、行列ができていない時間帯があった
ので、この店に遅めの昼食を食べに入ってみました。
注文したのは、ここではノーマルな「六三六らーめん」という
メニュー。
出てきて、パッと見は、まるで味噌ラーメンのよう。
でも、まず、ひとくち、レンゲでスープを飲んでみると、
見た目よりはマイルドなスープで、煮干しの香りや味が
口や鼻に広がり、その後、豚骨など、それ以外の
香りや味も…。
これはいったいどんなラーメンなのか…。
メニュー表の後ろに掲げられた紙を見てみると、
スープの説明がされてました。
その説明文を要約すると、
六三六のスープは、①煮干しと昆布でだしを取り、
②鶏がらを5時間煮出し、③豚骨と大量の野菜を14時間煮込み、
その3つを合わせ、作りだしたスープで、とろみは野菜の
とろみによるもの、とのこと。
なるほど、それでこのスープからは、いろんな味が
感じられるのか…と、その濃厚スープをゆっくり
口中でころがしつつ、麺を食べました。
そして食べ終わった後に飲んだ、水も美味しかったです。
スープが濃厚なので、いつもよりも水が美味しく感じられた
のか、水そのものが何か特別な水なのか、コップに秘密がある
のか…、いつか店員が暇そうなとき、尋ねてみようと思います。
また、他のメニューでは、
味噌にぼしらーめん 750円
特製つけ麺(極太麺) 850円
チャーシューらーめん 890円
玉子かけごはん 250円
などが、気になりました。
名駅の近くにできた新しいビル(愛知県産業労働センター)の地下一階にあるお店です。
お昼時に行ったのですが、すごい混みようで20分ほど待ちました。
スープは濃厚な味噌。
にぼしはあまり入っていることを感じませんが、味噌ラーメンが食べたい方にはおすすめです。
ただし、チャーシューがあまりおいしくなかったのがマイナス点。
そこだけがおしかったですが、全体的には好きな味でまた行きたいと思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 名鉄名古屋駅 から210m (徒歩3分)
- 近鉄名古屋駅 から220m (徒歩3分)
- 国際センター駅(愛知) から310m (徒歩4分)
- バス停
- 名古屋駅前から140m (徒歩2分)