ニシモトシカイイン
歯科・歯医者
歯痛治療
入れ歯・義歯
小児歯科・矯正
その他
JR天王寺駅北口より徒歩3分
できるだけ歯を抜かない、削らない、歯を長持ちさせる丁寧な治療
鶴橋駅から徒歩5分(400m)
駅近で駅と住宅地、駅とオフィス街の間に有ります。
寺田町駅から徒歩3分(230m)
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
当院では、1本の歯にこだわり、 できる限り「削らない、抜かない」治療を 大切にしています。 MI治療(ミニマルインターヴェンション)という、 2000年に国際歯科連盟により提唱された新しい概念に基づき、 健康な歯の部分を最大限に残し、 歯を極力削らない方法で、むし歯の治療を行います。
入れ歯に対して、痛くて噛めない、話しにくい、 食べ物の味がわかりにくい、見ためが悪い、 などというお声を良く聞きます。 高齢化社会を迎える現代だからこそ、 これからもますます「良く噛める入れ歯」は大事ですので、 入れ歯でお困りの方は、お気軽にご相談ください。 (入れ歯は、歯を抜けたままにすることによる、 かみ合わせの崩壊を防ぐ意味もあります)
やさしく親身になって、お子様の心と体の成長を考慮した 診療を心がけています。 また、お父さん、お母さんには、 小さなうちから虫歯にならないような 食習慣をつけるようお願いをしています。 1歳6ヶ月の歯科健診のときに、 虫歯があるお子さんは少ないですが、 その後2歳、3歳と虫歯が増えてきます。 小さいうちは、チョコやアメなどなるだけ控えて、 食べ方も気をつけてあげましょう。 また、フッ化物はむし歯予防に効果的ですので、 積極的に取り入れることをおすすめしています。
日本人の成人の約80%が、 歯周病にかかっているといわれています。 自覚症状が出にくく、 気づかぬうちに進行していることが多い疾患です。 まずは予防第一、 そして歯周病が進行している場合は放っておかず、 きっちりブラッシング、歯石除去、 場合により歯周外科手術などの 治療・メンテナンスを行いましょう。
当院は、「訪問歯科診療」も行っております。 天王寺区歯科医師会には、 切削器具やポータブルレントゲンがございますので、 これらの機械を借りて患者様のご自宅までお伺いいたします。