たちそばひゃくぜん
グルメその他
泉中央駅から4.9km
旨いお蕎麦屋さんです。
南会津の裁ちそばが食べられるお店があると聞いて、先日行ってみました。 寺岡中学校の目の前なのですぐ分かるかと思いましたが、住宅街の中の一般住宅なのでのぼりが無ければ見過ごすところでした。駐車場が1台分しかないと聞いていたので、寺岡中脇の駐車場に車を停めてそこから歩いていきましたが、後からご主人に聞いた話だと「店の目の前なら路上駐車しても警察も何も言わないよ」とのことでした。 店(というか、本当に普通の民家の客間or居間のようなところ)に入ると、まずそば湯ときのこ漬のお通しが出てきます。メニューは、裁ちそばが一人前850円。他にきのこそば1,200円、おろしそば1,500円、とろろそば1,200円もありましたが、やはりここは一番人気の裁ちそばを注文。そばの量が少ないので普通の女性でも二人前、男性なら四人前はいける、という前情報もあったのですが、その後運動する予定があったので一人前にしておきました。 そばはそば粉の風味が強く、細いのにこしがあって角もしっかり立っていました。二八そばにしては黒いし噛み応えもあるけど、十割にしてはつるんときれいに繋がっているな・・・と思いご主人にたずねてみると、十割だそうです。打ち方に秘密があるんだそうです。 つゆは色が濃いのでしょっぱいのかな、と思ったら、尖ったところがひとつもなく、そばとの相性も抜群でした。こちらもご主人にうかがったところ、かえしを一年寝かせることと、名古屋の白醤油を使っているとのことでした。 一人前は確かに量は少なかったのですが、充分な満足感がお腹に残りました。二人前〜三人前を頼むと二千円前後になるのでちょっと高いかな、とも思うのですが、値段だけの価値は充分あると思います。「裁ちそば賞味券」というものもあって、15食(12,750円)分を10,000円で販売しており一年間有効ということなので、ちょくちょく寄れるならこちらを購入した方がお得ですね。 そばも勿論おススメですが、この店のもうひとつの魅力はご主人です。商売っ気がなく自然で飄々としていて、いい味だしてる方でした。私も会津出身なので、食後にしばらく話し込んでしまいました。 飲み物はおいていませんでしたが、好きなお酒持ち込み自由とのことなので、今度はちびりちびりやりながらおそばを食べてみたいな♪
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。