• 店舗公式

シュウキセイタイイン

修気整体院

4.51
口コミ
29件
写真
39件
更新日

■カラダを創る練習と使う練習の違いとは?

■カラダを創る練習と使う練習の違いとは?の写真

皆さんは「筋トレ」ってしていますか? 

ここ数年は空前の筋トレブームといっていいかもしれません。

本やDVDを始め、YouTubeを見ても沢山の筋トレ動画があがっています。

私自身、高校生からやっていますし、今でもルーティーンとして最低限は取り組んでいます。

カラダに変化が出てくると楽しくなりますので、ハマるのも理解できます。 

筋トレというのは「カラダを創る」練習です。
それによって体力・スタミナは向上しますよね。

 一方で「カラダを使う」練習というのも重要なんですが、意識した事がありますか? 

カラダを使うとは、
どういう姿勢を取って、
どこからどう力を伝えていけば効率よく動かせるのか… 
を考えて練習することです。 

これを「ボディーワーク」という言葉で表現することもあります。 

せっかく筋トレで筋力がアップしても、それが上手く「使えて」こそ実効性を発揮します。

もし、 
✓翌日に疲れが残ってしまう
✓カラダをリラックスさせるのが苦手
という状態があったら、「動きの質」が低下していると考えられます。

私が今一番意識しているのは「カラダの使い方」です。

20年前より取り組んでいる站椿(たんとう)という武道の練習は正にそれを実現するものです。

武道は相手に読まれない動きを理想とするもので、カラダの動かし方を重視する分野です。

それを分かりやすく提供しているのが「プレミアムセッション」です。 

クレニオ整体に加えて、火の呼吸や武術的ボディーワークによってカラダの使い方を丁寧にレクチャーしています。 

カラダの使い方が向上すれば、
✓1日動いても翌日疲れが残りにくい
✓省エネで動ける姿勢が身に着く 
✓肩こり・腰痛の予防になる 

一石二鳥どころか、三鳥、四鳥もの効力を得る事ができます。

2時間の充実したセッションで通常22,000円ですが、初回は半額以下の9,900円(税込)で体験できます。 

5名様限定ですので、是非体験してみてください♪

■カラダを創る練習と使う練習の違いとは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
22

日付別

2023年02月
1
2023年01月
1
2022年12月
2
2022年11月
1
2022年10月
1
2022年09月
2
2022年08月
1
2022年07月
1
2022年06月
1
2022年05月
2
2022年04月
1
2022年03月
2
2022年02月
4
2022年01月
2

概要

住所

東京都小平市鈴木町2−229−46

アクセス

西武新宿線「花小金井駅」より徒歩10分/小平三中より徒歩3分

最寄駅
バス停
  • 小平健成苑から47m (徒歩1分)
  • 光ヶ丘通り商店街から250m (徒歩4分)
  • 三中東から220m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

足裏を緩めて肩こりが楽に!?

足裏を緩めて肩こりが楽に!?の写真
更新日

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?の写真
更新日

■呼吸法を体験した方の感想

■呼吸法を体験した方の感想の写真

お近くのお店

痛みの無い元気な身体を取り戻しませんか

ベリタス接骨院

アクセス
  • 花小金井駅から徒歩43分 (3.4km)

鷹の台駅より直進徒歩2分!!

たかの台整骨院

アクセス
  • 花小金井駅から徒歩62分 (4.9km)

店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET