口コミ
ゴールデンウィークはやっぱりバルーンフェスティバルですね、気候で左右されますが朝イチのフライトは確率高いです。駐車場も広いですし近所に隣人駐車場もあるので車で出掛けても停める場所は確保出来るかと思います。
近くに千曲川が流れ、菜の花の季節には、あたり一面菜の花で一色になる、景色のいいところにあります。地元の農作物の直売所やカフェ、土産物店などがあります。カフェでは、地元の食材を使用した、食事ができ、 ランチをいただきましたが、とてもおいしかったです。スノーキャロットのソフトクリームや、地元の色々なお店のスイーツも販売していて、とても美味しそうだったので、1つ買って食べたら、すっごくおいしかったです。中庭には、テーブルやイスもあり、とても居心地のいい空間でした。

綺麗な道の駅です
- 投稿日
豊田飯山インターから国道117号線を野沢温泉方面へ車で20分ほど走ったところにあります。広い駐車場や東屋、食事処、農産物販売所、情報コーナーなどがあります。特に、農産物販売所は充実しており、野菜や果物の種類も多いし安かったです。お土産類も豊富に揃っているので、周辺観光時に休息するのにオススメのところです。
唱歌の「おぼろ月夜」のもちーふとなった
菜の花、咲き誇る素晴らしい眺めです。
直売所はもちろんで笹寿司、地酒などなど。
果物のように甘い!スノーキャロットの
ソフトクリーム美味です。
道の駅、花の駅千曲川〜気持ちが爽やかになります。
ロケーションが最高の道の駅です。
360度きれいな山々が見渡せて気持ちがいいです。
ロの字に木製の建物が建っています。石の足つぼコーナーは地味ながらみんなで盛り上がります。ドライバーはリフレッシュできますよ。
レストランはなかったですが、惣菜類を自由に食べるスペースがありました。
飯山市を流れる千曲川沿いの
看板や電柱が少ない国道117号線を北上すると、
千曲川の景色と目前に広がる山々が見えて、
天気の良い日はカメラを構えたくなります。
ちょうど、そんな気分になる頃に、
タイミングよくこの道の駅が現れます。
車はわざと、施設からはなれた駐車場の端の方にとめて写真撮影。
夕方にはピンクに染まって更に綺麗。
春には菜の花が一面に咲き乱れるそう。
お土産やレストランと、千曲川農産物直売所があり、
地元の野菜などを売っています。
私はここで小粒ながらもピカピカしていた小豆を買って帰りました。
この小豆リーズナブルだったんですけど、
帰ってから煮たらホクホクしてとっても美味しかったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 信濃平駅 から920m (徒歩12分)
- バス停
- A・コープみゆき店から110m (徒歩2分)