クラマエヤ

蔵前家

3.26
口コミ
2件
住所
静岡県浜松市浜名区細江町 中川7172-2522
アクセス

金指駅から2.6km

価格帯
¥750 〜 ¥900

口コミ

麺の触感に衝撃ヲウケタ

4.50
投稿日
予算
¥750

ここの普通のラーメンは何も乗ってない状態で出してるので
トッピングはした方がいいです

ただ、ここは麺がともかく旨い!
クチュクチュチュルチュルした触感で
噛む度に口元がほころびます

日本広しといえど、ここまでの麺を出せる店はそうはないでしょう
私がはじめて麺とはこんなにうまいものなのかと、雷で打たれたような衝撃を受けた店です

何も言わず、とりあえず食べてみて欲しい
麺とはこういうものかと、理解できると思う

浜松が全国に誇れるラーメン屋です
ただ、日に日にスープが辛く、薄く、中身のない味になって行くのが残念なところ。
けど、足伸ばし手でも行って欲しい店です

0

あの名店がついに浜松でオープン

5.00
投稿日
予算
¥900

蔵前家さんは、名前からも分かるように以前は台東区の蔵前駅近くにありました。

私が通っているポーカースポット・コーナーポケットのご近所さんだったため、よくみんなで食べに行ってました。

もちろん、ご近所さんだったから通ってたわけではなく、とても美味しかったから、今風に言うと まいう〜 だったから通ってたのです。


オススメはラーメンに味玉、ホウレンソウ、ネギなどトッピングしまくり千代子で、ついでにキャベチャーも注文することです。このキャベチャーというのは、キャベツに刻んだチャーシュー、ごま油を塩味で味付けて混ぜ混ぜした、とてもまいう〜なサイドメニューです。

ちなみに、ここの店長さんは、トッピングに加えて、麺の固さ、ツユの濃さ、あっさりコッテリなど、客の注文を暗記して、それを呪文のように店員に伝え、店員さんも一発で覚えて、間違いなく注文通りの品を出す職人技を見せてくれます!

みんなから愛されていた蔵前家さんも、昨年の10月で閉店してしまい、非常に悲しい思いをしましたwなし

蔵前家さんが無くなるんなら、もう二度と家系ラーメンは食べない!と誓ったほどです。ま、この誓いは秒殺で破られたことは言うまでもありませんが・・・

そんな思い入れが深い蔵前家さんが、何と店長の地元・浜松で再オープンしてるというではあ〜りませんかw

浜松まではちっち遠いですが、これは行かないわけには行きません。

ということで、蔵前家さんが大好きだった知り合いの大手金物店社長におねだりして、浜松にオープンした蔵前家さんに、ぜひ乗り込もうと思います!

浜松と言えば、これまた私の知り合いの忘れ物番長が居るので、その時は忘れ物番長も誘おうと思いま〜すw

2

写真

概要

店舗名

クラマエヤ

蔵前家

ジャンル

電話番号

住所

静岡県浜松市浜名区細江町 中川7172-2522

アクセス

最寄駅
バス停
  • 高台幼稚園から180m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET