口コミ
友達のススメで行きました!
駐車場がないので、自転車で行きました!
ここの肉まんは大きくて中身は豚の角煮や野菜などかなりボリューム満点です!
おやつにしてはかなりお腹いっぱいになります!
ここをオススメする意味がわかります!笑
店内では中華のお弁当も売っていて、結構お客さんも沢山いました!
他の肉まんとは別格なのでオススメです!
岡山市の県庁通りにあるお店です。
豚まんじゅうが有名なお店で
初めて食べたときは、美味しくてカルチャーショックを受けました。
コンビニは100円程度でありますが、
こちらの豚まんじゅうは300円とチョットお高めです。
しかし、ボリュームもあり満足の一品です。
県庁通りの県立図書館から西へ100mあたりにあります。
駐車場はありません。
おすすめは豚まんです。ボリューム感があり味がしっかりしていて、丸ごとウズラの卵が入っていたり、豚の角煮など具のゴロゴロ感がやみつきになります。知る人ぞ知る人気店です。
若い大将が頑張っています。
岡山をはなれた私のいとこは、帰郷時には必ず食べています。
お土産に持って行ってあげれば喜ばれると思います。
長年岡山県人ですが、車利用の店にしか行かなくて、このエリアは未知のゾーンです
エキテンのろんろんさんのクチコミを見て 初めて知りました
豚饅好きが この豚まんを食べないことには 死に切れない・・・・そこまで言うか・・・
持ち帰り専門ということで 車横付けして、買って帰りました
見たところ 1個が大きいので、奥さんと半分づつ分けようと
豚饅と高菜まんを 1こづつ購入
一応料理人だから、自宅で蒸そうと思って 冷たい商品を購入した
店の人に「写真撮ってもいいですか?」と聞いて 撮影しました
☆自宅では 大き目の鍋に 電子レンジの付属品を使って持ち上げ 蒸しましたよ
皿の上に 白菜を敷き、20分ほど蒸す。
蒸し器が無くても、これで十分です
出来上がりを 包丁で二つに切って、奥さんとシェアしました
中央には ウズラ卵1個、そして大きな焼豚or角煮?が
で〜んと鎮座しています
インパクトは大だけれど、普通に美味しいだけで
そんなにクチコミ数がある味とは思えませんけれど・・・
しかし、コンビニ豚饅よりは はるかに旨い!
ビールと合いますね〜☆
手間ひまかかってる分 妥当な300円だとは思うけれど、次回に そこまで出しては 買えないかな?
料理できない人には いいのかな?
高菜まんは180円だけど、同じくらい美味しいから、自分的にはこちらで良いかな

絶品! 肉まん
- 投稿日
- 予算
- ¥300
初めてこの店を教えられて行った時、
「えっ、ここ?」と失礼ながら思いました。
あまり店構えは大きくなく、昔の田舎の食堂のような感じ。
街中(県庁近く)なので、駐車場はありません。
路上パーキングはあります。
ここの肉まんは大きくて、中身もうずらや豚の角煮、野菜など、ボリューム満点です!
食べたら納得します。
書いていたら食べたくなってきた〜〜。
中華のお弁当も売っていて、結構お客さんは来てます。
他の肉まんとは、別物なので、おすすめです。

とびきり濃くておいしい☆
- 投稿日
- 予算
- ¥300
岡山では有名ですね。ここの肉まんは一度食べるとまた食べたくなります。味が濃いので、口の中でずっと味が残ります♪肉まんっておかずになるんや〜と思うくらい濃い味です☆こちらのを食べると他のが食べられなくなります♪
有名です。
- 投稿日
- 予算
- ¥300
岡山では有名でしょう!
肉まんと言えば
「山珍」です。
一個300円と少し高めですが
ボリューム感とおいしさで納得の価格です。
中に入っているウズラの卵が
具材とベストマッチしてます。
食べた事がない方は
是非一度お試し下さい!
北区丸の内にある創業40年の老舗です。
人気の豚まんじゅうは、とても美味しいです♪
うずらの卵とキャベツが入っていて、ボリュームもあります。