• 店舗公式

アクアワールドイバラキケンオオアライスイゾクカン

アクアワールド茨城県大洗水族館

4.47
口コミ
80件
写真
61件

口コミ

80

昔、行った

4.00
投稿日

海水浴に大洗海岸まで訪れた際、この施設を見つけて入ってみました。海岸に面していてガラス張りなので海との調和がいい感じの水族館です。ペンギンコーナーはかなりにぎわってました。展示の仕方も面白いので、近くにきたら寄ってみては?

0

東京から一時間半で

5.00
投稿日

東京から高速で一時間半でつきました(^o^)
平日だというのもあって非常にスムーズでした!

ここの水族館はサメで有名ですが、その他にも剥製やクジラの骨標本など様々な展示物がありました?
スタッフの方も気さくに声をかけてくれて親切丁寧に説明をしてくれました^o^
そして、マンボウの肌が実は…

これは大洗の水族館で確かめてみてください?また行きたいです!

0

観光で訪れたある意味癒しの場所

4.00
投稿日

室内は結構広く、ペンギンコーナーは室外に設置されています。
この日は天気が悪かったですが、お客さんの入りもあり
混み過ぎずガラガラでもなく、適度な混み具合でした。

見応えはかなりあって、カメラ片手に雄大に泳ぐ生き物たちを
写真に収めたり、じっと見ていたりしていました。
特にクラゲは個人的にお勧めです。
ゆったりとした優雅な動きは時間を忘れ、癒されました。
アシカSHOWなども行われていて、芸達者な動物たちが
観客の目を楽しませてくれます。

また旅行に行く際には、訪れたい場所の1つです。

0

ガラス張りの道

5.00
投稿日

大きな水槽の中をたくさんの種類の魚達が泳ぎ回り、娘も親も大興奮の水族館でした。ガラス張りの水槽が高く備わっているので、海の中にいるような感じでした。あしかやいるかのショーも行われていて、観覧席に水がかかったりと楽しめました。

1

飽きないです

4.50
投稿日

アクアワールド大洗と言ったらやっぱりサメでしょう!全部で46種類ものサメを観ることが出来ます。日本でもこれだけの種類がいるのはここでけだそうです。それと6匹のマンボウが泳ぐ日本最大の水槽にもびっくりします。スケールが違いますね 

2

楽しめます

5.00
投稿日

たくさんの魚などの展示があり、大人から子供まで楽しめると思います。けっこう見ごたえはあるかと思います。
私が行ったときは、サメの卵の中の様子がわかる展示をやっていて珍しかったです。
お土産を買って、帰りは海岸で遊んできました。楽しかったです。

0

癒されます(´・ω・`)

4.00
投稿日

千葉の水族館とにはあまりいないサメがたくさんいました。

大きな魚が好きなので、すごく楽しかったのですが…
深海のサメや生き物はあまり動かないのでずっと見ていても楽しめませんでした(-_-;)

イルカが見れたので☆は4つですが、イルカだけならもっと近いところに行っちゃうかな?

0

大人も子供も楽しい

3.50
投稿日

子供はもちろんの事、大人も楽しめます>^_^<
クラゲ種類沢山で、綺麗でした。
ペンギンもかわいかったです。
餌をあげるところも見れます。
お土産売り場も広く、食事も、種類豊富で楽しめて、おいしかったです。
水族館の前が海でとても綺麗でした。
ただ駐車場がいつもいっぱいで大変です。
でも水族館はゆったりと楽しめるのでおすすめです。
展望に上がり一望できるので景色を眺めながら、ゆったりとできます。
何度も行ってますが、飽きませんネ

2

茨城の水族館

5.00
投稿日
予算
¥1,800

久しぶりに水族館に行きました!!

皆さんが言っている通りに、サメは凄いですねー(・ω&lt;)

他にもペンギンの散歩、イルカショーなど楽しめるポイントいっぱいです!

近くにアウトレットモールもあるので、立地がいいです!

震災の影響も受けながらも素晴らしい水族館の作りは感激です。
これからもがんばっていただきたいです!!

2

サメがいっぱい

3.50
投稿日

サメ好きにはたまらない水族館だと思います。

ひょう柄のサメなど見たことのないサメがたくさんいました。


定番から深海に生息する変わったものまで見れるので楽しかったです。

ただ、イルカのショーがいまいち(^_^;)
時間的にも短く感じました。

一番前で見ていた人はビチョビチョになっていて大変そうでした!

サメが見たくなったらまた行こうと思います。

1

6国

3.50
投稿日

昔茨城に住んでいた時に何度か行きました!ここに行ってから近くのアウトレットに行くのが定番コースでした!
館内の作りも海に入って行くような感じになっていて大変面白かったです。
少し遠くなってしまいましたがまた行きたいです

4

親子で楽しめる

4.50
投稿日
予算
¥1,800

子供が小さい頃は、パスポートを買って行ってました。
予約ですが、水族館探検ツアーがあって、水槽の上から見るサメは迫力があります!時間帯によって少しづつ違っていて、マンボウのお食事を見れる時もあります(*^_^*)
クリスマスの時の大水槽前でのコンサートもとても素敵ですよヽ(^o^)丿

1

イベント盛りだくさんで1日遊べる

4.50
投稿日

展示方法などいろいろ工夫していて、一見地味な淡水魚なども生態系を感じつつ観察できたりして興味深いです。
個人的にはマンボウをボーっと見ているのもよいですがやはり目玉はショーでしょうか。イルカとアシカ(だったかな)が一緒というのは初めてでした。

0

ペンギンが可愛いかった。

4.50
投稿日
予算
¥1,800

とっても見応えのある水族館でした。
イベントもいろいろあって、イルカとアシカのショーは楽しかったです。
なんといっても「ペンギンのお散歩タイム」は可愛かったー♪
ペンギンたちの歩く姿に癒されます。
お散歩タイムは一日一回(5〜10分)だけなので、スケジュールをチェックして是非見ていただきたいです。ただ、夏場はやっていないのかもしれません。(曖昧ですみません。)

2

雨の日でも大いに楽しめます。

4.50
投稿日

盛りだくさんの水族館です。
内容については色々ありますが、大水槽はやはり迫力があります。
コバンザメがくっついている様子もおもしろいです。
海獣達のショーも、水族館では定番ですが、やはりとってもかわいいし、
賢いし、ジャンプはダイナミックです。

晴れれば、屋外の見学もしやすいし当然いいのですが、雨でも十分に
楽しめる施設なので、天候に左右されず、行き先として計画できます。
子どものアスレチックコーナーも屋内にあるので、“見学”だけでは
飽きてしまう子にもピッタリです。
年パスは大人4千円で、3回行けば元が取れてしまいます。

5

大洗水族館

5.00
投稿日

水族館の中では、大きなところです。

中でも一番印象的なのが、ペンギンたちの住む場所。上から見たときは、よちよち歩きのかわいらしいぺンギンが見られます。
下の、水槽部分から見ると、ぺンギンの泳ぐ姿が見られます。

その時、大人の私が、ペンギンってこんなに速くおよげるものなのだと感心しました。

次回行ったときはまた、ペンギンのところに足を運びたいです。


また、お土産コーナーも充実していました。海産物まで売っており、「海にきた」という実感を覚えました。




6

海のそばの水族館

4.00
投稿日
予算
¥1,800

震災の影響もあって多少以前より空いてるようです。
大洗の海のすぐそばです。行ったのが夏だったからか、近くには屋台もありました。
館内は海の魚以外にも、屋外にはペンギンやアシカもいます。
また、アシカやイルカのショーもあります。
飲食店もあります。
だいたい2〜3時間くらいで見て回れるので、ちょっと時間があれば海岸沿いを散歩するのもいいかもしれません。

4
みー
みー さん

人気!!!

5.00
投稿日

何回いってもあきないです。デートに使わせていただいてます。ワラ海から近いので海に行ったときに利用します。ショウがありますが、大人も楽しめると思います。子供ができたら絶対連れていきたいです。私が小さい時に行ったときより、とてもきれいで楽しい!!!おすすめです。

3

出会いの海の大水槽がおすすめです。

5.00
投稿日

年間パスポート 4000円です。
通路から見る「出会いの海の大水槽」がいいです!
いろいろな魚が間近にクリアに見えます。
群れの数も多いです。
ゴマフアザラシやラッコがかわいいです。

5

大洗水族館

5.00
投稿日
予算
¥1,500

那珂港駅がもっとも近い大洗水族館です。
色々なお魚の展示があります。
係員とイルカの息が合ったイルカショーが見所です。
最近ではサメやマンボウも見ることができます。
とにかく癒されます。

近所にもこのようなところがあればと。

0

概要

住所

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • アクアワールド・大洗から52m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET