口コミ
犬山城下町にあるお店。
犬山に行ったら食べてみたいものの一つでした‼
お店は人気店で結構賑わっていました。
1本購入し、ぶらぶら歩きながら城下町を観光しました。
味は見た目より味が濃くなくて食べやすかったです。

美味しい、五平餅
- 投稿日
犬山市にある、五平餅の美味しいお店です。
老舗の落ち着いた雰囲気の漂う、外観のお店です。
五平餅は、団子になったもの(100円ほどだったと思います。)や、
わらじの形をしたもの(150円ほどだったと思います。)などがあり、
もっちりした食感で、香ばしい香りがあり、味付けも程よい濃さで、美味しかったです。
築120年以上のお店でここの五平餅は、だんご型100円とわらじ型150円があります。
ゴマ・クルミ・ピーナッツの入った特製だれを使っていて、モチモチの食感がいいです。
冬は、焼きいも夏は、かき氷などを楽しむことができます

だんご型五平餅
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥100
名鉄電車の犬山口駅から
犬山城に行く途中の
本町通りの風情がある
街並みの中にある山田五平餅さん
いい匂いがする五平餅屋さんです。
1本¥100で
こんがりと香ばしく
だんご型の食べやすいタイプで、
とても美味しい五平餅です。
食べ歩きにも楽しいですね。
城下町の観光客でにぎわいのある一角にある、五平餅のお店です。
お客さんがいっぱいでした。
100円で手ごろだし、手作り感がおいしそうで、買ってみました。
みたらしみたいに、串に3個ささって出てきました。
香ばしくて、とてもおいしかったです。散策のおやつに最適です。
五平餅が美味しい、お店
- 投稿日
犬山市にある、五平餅店です。
いただいた、五平餅(1個100円)は、
ご飯の粒々感が少し残った食感で、ゴマや、くるみ、ピーナッツが
入っているという特製のタレを付けて、作っているそうです。
出来立ては、香ばしく美味しかったです。
場所は、犬山城の南側で、古い町並みにとけ込んだ風情あるお店でした。11時から17時までやってみえるお店だそうです。
美味しいですよ!中央児童館に遊びに行った帰りに毎日のように必ず買ってました(^^)
たまに焼き芋くれたり♪明日また行こうかな(笑)
犬山城近く城下町にあります。
五平餅のお店ですがさすがに日曜日は行列が出来ていました。
お店の向かい側にはコミュニティーFMの放送局もあるので飛び入り参加してみては?
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 犬山駅 から670m (徒歩9分)
- バス停
- 城前広場から290m (徒歩4分)