※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,000(税込)
首の骨の歪みを矯正し、肩や腕の筋肉をほぐすなどの施術を行います。首の歪みは身体全体のバランスを悪くして、肩こりだけでなく頭痛や背中、腰、悪化すると足の歪みや痛みをも引き起こすことがあります。身体の骨や筋肉は全身で繋がっていますので、一部が歪んだまま生活をしていると、その影響が全身に及ぶ可能性があるのです。
詳しくは→http://chirotamai.com/nayami_02.html
¥4,000(税込)
当院では、骨盤の矯正・腰・背中・首など全体のバランスや、崩れてしまっている所を整え、無理のない身体にしていきます。腰が痛いからと言って腰を揉んでもその場しのぎで解決にはなりません。解決のできる施術を心がけています。
詳しくは→ http://chirotamai.com/nayami_01.html
¥4,000(税込)
ぎっくり腰は長い期間腰や骨盤にゆがみがあり、それが限界をこえたときに突然痛くなることがほとんどです。
当院では腰や骨盤のゆがみを整えぎっくり腰が早く回復する状態に体を整えます。ぎっくり腰専用の整体をいたします。
症状の状態によりますが、ひどい場合でも早く回復する状態に整えます。
詳しくは→http://chirotamai.com/nayami_03.html
¥4,000(税込)
坐骨神経は腰椎の4・5番目の神経と仙骨の前面から出る神経の束が合わさり、大殿筋(お尻の筋)の下から大腿の後ろを通り、膝の裏の上(大腿の下3分の1の高さ)で前後とに分かれて走行しています。歩いたり、転ばないようにバランスをとったりするためには、脳(中枢)から脊髄を通り、下肢の動きに関してはこの坐骨神経(末梢神経)に無意識に指令が出ています。また、下肢の皮膚感覚にも大切な働きをしています。
それが、骨盤が歪んだり、その骨盤に乗っている腰の骨(腰椎)が歪むことにより坐骨神経が刺激され神経痛や、痺れが出てきます。
患者さんの骨盤下に三角ブロックの差し込み、ご自身の重みで骨盤の捻れや、腰椎を矯正しますので安全で全く痛みがありません。またお尻の筋肉も同時に調整します。
症状を抑えることよりも本当の原因を治すので、早くよくなり再発しにくくなります。本当の原因とは自然治癒力の低下です。健康のみなもとである自然治癒力を高めるため即効性があり、治療個所が少ないので短時間ですみます。
詳しくはこちら→http://chirotamai.com/nayami_04.html
¥4,000(税込)
◆ 産後の骨盤矯正は、いつから始められるのか?
というお問い合わせが多いのでこちらでご案内させて頂きます。
骨盤は出産後が良く動くので矯正しやすいことは確かです。
なぜ良く動くのか?というと出産を迎える時期になると産道の確保の為に
女性ホルモンのリラキシンの分泌が増え関節を繋いでいる靭帯を緩ませるように働きます。
それにより骨盤の仙腸関節、恥骨結合が緩み骨盤を広げて産道を確保します。
産後6ヶ月以降はリラキシンの分泌量が少なくなり骨盤も安定していきますが産後から6ヶ月の間は骨盤が不安定な状態になります。
その間、開いたり、歪んだままだと恥骨が痛かったり、股関節が痛かったり腰痛がでる人もおられます。
もし骨盤が歪んだ状態で産後6ヶ月以降の安定期に入ると歪んだまま固まってしまい 肩こり、腰痛などの不快症状が出てしまいます。
出産後に体の不調を訴える方は骨盤の歪みが原因となる可能性が高いです。
◆ では、いつから矯正したらよいのでしょうか?
それは、大きくなった子宮が収縮するのを待ったほうが良いので、産後約1ヵ月~が理想的です。はじめの1ヶ月は、しっかり身体を休めてあげて下さい。
1ヵ月検診が終了して、特に問題がなければそれから骨盤矯正を始めれば大丈夫です。
出産してから1ヵ月の間は、トコちゃんベルトのような骨盤ベルトで良いと思います。
正直、初産の方は産後1ヵ月なんて家をでる余裕なんて無い方がほとんどで、骨盤のことは気になっても、難しいと思います。
実際には、初産で産後1~2ヵ月で来院される方よりも産後3~5ヵ月位に来られる方が多いです。
ただ、赤ちゃんを連れての来院を検討されている方は、産後1~5ヵ月位が良いです。赤ちゃんは、小さければ小さいほど連れてくるのは楽です。
鳴き声は小さいし、良く寝てますしね。6ヵ月を過ぎてくると、人見知り 場所見知り が始まるので結構大変です。
◆ 矯正の回数は?
だいたいですが始めの1か月は週1回ペースで矯正して、その後は月に1回~2回骨盤が安定するまで行います。
前にも書いたことがありますが、逆子や、難産、生理痛なども骨盤の歪みが原因になる事もあると考えています。
腰という字は肉月に要と書くように、身体の要なんです!
¥4,000(税込)
骨盤のゆがみによって内臓や子宮が圧迫を受けたり血流が阻害されることで、内臓・子宮等にストレスがかかり、働きに不具合が生じます。便秘・胃腸の不具合・生理不順や重い生理痛の原因となりますし不妊の原因一つにもなると考えています。
カイロプラクティックで骨盤を矯正して、身体のバランスと、内臓・子宮の位置を整える。
それだけで、すべての方が妊娠できるとは言えませんが、長年不妊で悩まれていた方で、妊娠された方も数名おられるので治療の一環にはなるのではないかと思います。
詳しくはこちら→http://chirotamai.com/nayami_07.html
¥4,000(税込)
世界中のスポーツ選手に愛されるカイロプラクティック
欧米を中心にカイロプラクティックが発展している国々では、身体のケアをカイロプラクティックを用いて行っているスポーツ選手が多く見られます。
オリンピックの選手村にもカイロプラクティックのブースが用意されています。
イタリアのサッカーリーグ『セリエA』の強豪ACミランでは、ある年怪我人が多く成績不振であった為、医師を中心とした医療チームのスタッフ全員を解雇し、新たにカイロプラクターを中心とした医療チームに作り直した所、見る見るうちにチームは復活し見事リーグ制覇を成し遂げたそうです。
日本人選手では、米国メジャーリーグで活躍する松井秀喜選手、柔道の谷亮子選手、プロゴルファーの丸山茂樹選手…etc各スポーツ界を代表する選手の方々がカイロプラクティックの治療を受けていると新聞報道などでも取り上げられました。
詳しくはこちら→http://chirotamai.com/nayami_06.html
¥4,000(税込)
ホームテレビ Jステーションの【健康塾】にも出演!
当院の特長はリラクゼーションやマッサージ的な整体では無く、なぜそこが痛いのかなどを本気で考え手技を行います。
骨盤の矯正・腰・背中・首など全体のバランスや、崩れてしまっている所を整え無理のない身体にしていきます。
例えば、腰が痛いからと言って腰を揉んでもその場しのぎで解決にはなりません。
解決のできる施術を心がけています。
また、院長一人の小さな施術院ですが
その分、責任を持ってあなたと向かい合います。
¥4,000(税込)
次の項目で思い当たる方は、骨盤のゆがみがあるかもしれません。
◆ 生理痛がある方・生理不順の方。
◆ 腰痛(ぎっくり腰も含む)・肩こり・頭痛がする方。
◆ 産後の方・産後、恥骨痛や股関節痛、腰痛がある方。
◆ 自律神経失調症の方。
◆ 膝が痛い方。
◆ 不妊症の方。
◆ 冷え性の方。
骨盤がゆがむと、内側を通っている大きな血管(腸骨動脈や下大静脈など)や静脈に沿っているリンパの流れを圧迫してしまいます。
そのため血行が阻害され、末端の小さい血管への血流が通いにくくなることで、冷えやむくみの原因となります。
また、骨盤のゆがみによって内臓が圧迫を受けたり血流が阻害されることで、内臓にストレスがかかり、働きに不具合が生じます。便秘・胃腸の不具合・生理不順や重い生理痛の原因となりますし不妊の原因一つにもなると考えています。
内臓への影響は交感神経を興奮させ、全身のだるさや不調につながっていきます。
また、内臓機能が低下することで身体の基礎代謝も下がり、脂肪がつきやすい体質になりやすくなります。
さらに、骨盤がゆがんでる状態が続くと身体はそのゆがみを補正するために背骨や上半身でバランスを取ろうとします。
そのような無理のある不自然な補正によって腰や肩、首の筋肉にも負担がかかり、腰痛や肩こり、首の痛みといった全身への悪影響が出てくることもあります。
産後の骨盤矯正も評判です!
詳しくは→http://chirotamai.com/nayami_05.
下記以外の料金は掛かりませんのでご安心ください。
■施術料金 1回 4,000円
症状に合った施術を行います。
肩のみとか、腰のみなどの部分的な施術では無く、全体を整えないと意味がありませんので、全身の施術を行います。
また、意味のない時間をかける事はお身体の負担にもなりますし、長く施術すれば良いというものではありません。その為、時間区切りでの料金でやっておりません。
■お得な回数券もご用意しております。
・3回券10,500円 (1,500円お得です)
・6回券20,000円 (4,000円お得です)
回数券は当日より使用可能で使用期限はございません。
こちらから無理にお勧め致しませんのでご安心下さい。
症状により異なりますが、目安と致しまして、初回は問診等ありますので40分程度、2回目以降は30分程度です。