口コミ

7

湘南台図書館向かいの小さなケーキ屋さん

4.00
投稿日

昔は然庵という名前でしたが変わりましたね。駅から少し離れていますが、図書館の正面を目指していくとすぐわかります。
以前はパンも売っていましたが、今はスイーツに絞っているようです。
スイーツはどれも見た目可愛く、小ぶりで食べやすいです。凝りすぎていず、どちらかというと家庭的なほっこりした味です。わたしはこちらのコロンとしたシュークリームが好きです。これも小さめなんですが、シューがパリッと香ばしくて珍しいタイプです。
クリスマスケーキも予約して食べたことがあります。ウエスグベーハという大人向きでお酒が利いたケーキで、おいしかったです。

0
Lyn
Lyn さん

綺麗なケーキ

4.00
投稿日

こちらは、知り合いのパティシエさんのオススメのケーキ屋さんで、行ってみました。
図書館の前でわかりやすいです。
かわいいお店で、ケーキや焼き菓子はいろいろな種類があり、どれも綺麗でした。
甘さも控えめでとてもおいしかったです。

0
ここあ
ここあ さん

湘南台のケーキ屋さん

4.00
投稿日

湘南台の総合市民図書館近くにあるケーキ屋さんです。

外観も内装もナチュラルな雰囲気で素敵。店舗は小さいです。

お値段400円台〜、小ぶりなケーキですが味は甘すぎず薄すぎず、とても美味しいです。
ケーキは色々食べてきましたが、本当にお勧め。

焼き菓子も販売されています。
人気のケーキ屋さんです。

0

見つけすらいかも

4.50
投稿日

総合図書館の向かいにある店舗
かなり意識していないと
見逃して通り過ぎてしまうかもです

こちらのでおすすめはロールケーキ
フワフワの生地が最高で
今まで食べたなかでも三本の指に入るくらい
是非一度おためしあれ
きっと二回三回と食べたくなると思いますよ

4

ロールケーキが絶品

4.50
投稿日

現在は住まいが遠くなってしまいなかなか訪れることができませんが、然庵時代はよく利用していました。

モンブランやタルトなどどれも美味しく、見た目も美しいスイーツばかりです。

中でも特にオススメなのはロールケーキ。

ここのロールケーキを超えるものにはまだ出会っていません。

持ったら崩れてしまいそうなふわふわな生地に甘さ控えめのクリーム。
中には季節によってイチゴやマンゴー、栗などが入っています。

お土産でも大変喜ばれたロールケーキなのですが繊細な生地、クリームの為、夏場は避けた方が良いかもしれません。。
(一度やらかしましたw)

通販があればいいのに…って常々思います。

1

図書館のついでに。

4.00
投稿日
予算
¥500

藤沢のスイーツの口コミがなかなか見つからない中
こちらはわずかにヒットして行きたいと思っていました。
あまり目立たず図書館の前にこっそりお店がある感じ。

どれも小ぶりですがおいしいです。
私は季節によって変わるタルトを数種類買います。
小さいサイズのタルトもあるのでホールで数種類買って
手土産にしました。

ついでにシュークリームも自宅用に買ったのですが
普通のと皮がちょっと違っていてとてもおいしかったです。
湘南台ではここのお店が好きで帰省の際は持っていきます。

0
tokotoko
tokotoko さん

お花屋さんの庭先にある可愛いケーキ屋さん

4.50
投稿日
予算
¥1,000

総合市民図書館の前の道を挟んで反対側にあり、道路から見ただけではケーキ屋さんがあるとは気がつかないかも。

ハーブなどお洒落なガーデンを思わせるお花屋さん『Lucy Gray(ルーシーグレイ)』の入口を入ると、左手にある建物が『然庵(しかりあん)』です。

ならんでいるケーキや焼き菓子は、どれも素材にこだわった美味しいものです。

季節の果物で作られたジャムも、パンにのせたり、バニラアイスにのせたり、お菓子作りに使ったり、とても美味しいです。

0

概要

住所

神奈川県藤沢市湘南台7丁目23-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 図書館前から19m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET