口コミ

48

食事処や岩盤浴もあるスーパー銭湯

3.50
投稿日

車で行きました。
平日に行ったためか、結構空いていて広々利用できたのがよかったです。

定番のサウナ、ジェット、電気風呂、露天風呂、最近スーパー銭湯でよく見かける寝湯や座り湯、壺湯も有ります。特徴的だったのは天然温泉らしいことと、炭酸泉があること。
遊びに出かけた後に利用したのであまり長時間の滞在はできませんでしたかが、それでも楽しめました。

次は岩盤浴やリラクゼーション系を利用しにいきたいと思っています。

0

人気の銭湯!

4.00
投稿日

友人と行きました!
サウナに入る前に壺の中の塩を身体中に擦り付けて入るサウナがあります!
身体中のあんなとこや、こんなとこにたくさんヌリヌリしてから入ります!
そうすることで、たくさん汗が出るのです(>_<)
かなりオススメ!

0

岩盤浴は良いのですが…

3.00
投稿日

平日午前に行きました。
岩盤浴と入浴料で700円安いです。岩盤浴は休息する場所にたくさんの方がいて落ち着きませんでした。
岩盤浴はいくつかあり満足でした。
お風呂は脱衣場が、とても混雑していました。
午前から入館してランチまでするならば
他の施設と料金的には変わらない気がします。

0

景色がいいです!

4.50
投稿日

露天風呂から見える景色がとても綺麗です!
施設も広く、岩盤浴も種類がたくさんあります。
しかし、どの時間帯もとても賑わっているため、夜中を狙って行ったとしてもかなりのお客さんがいらっしゃいます。
空いてる時間帯を見つけるのが大変ですね(笑)

0

ここは名古屋の別天地〜♪

4.00
投稿日

ここは名古屋の別天地〜りゅ〜せんじのゆっ♪
のオリジナルソングが、いらっとくるくらい能天気な歌声なのですが、ずっと流れていて耳につくので、ついには鼻歌で歌ってしまっています。
岩盤浴から外に出れるオープンテラスからの眺めは確かに別天地な感じがします。
こちらはお風呂も充実していますが、岩盤浴が安くてお気に入りです。
高温の岩盤浴もあり、短時間でがばっと汗が出ます。
寒い部屋も併設されていて、爽快ですし、外のオープンテラスで体を冷ますのも開放的で気持ちよいです。
開放的になるのか、ここに来るとマッサージなどのリラクゼーションも利用することもあります。タイ式やアロマなど種類も色々あります。

14

あったまりに

4.50
投稿日

CMもしている竜泉寺の湯へ久しぶりに行ってきました

岩盤浴エリアとお風呂エリアに分かれています、今回はお風呂のみの利用です
やっぱり気持ちいーねー お風呂も良く清掃されていてヌルヌルはまったくしておりません

そしてご飯どころではランチメニューもあるのでお得にいただけますよ

0

むかし

4.50
投稿日

むかし、大学時代にこちらのあたりに住んでいたときによく利用させていたださかました。

なつかしいなと思い先日いくとあいかわらず店主も元気で、おちつきました。

また浸かりにいきますのでよろしくお願いいたします。

0

名古屋の別天地

3.00
投稿日
予算
¥500

浅めの露店風呂が良いサ〜
のぼせる事無く、ゆっくり長風呂ができます。
春、秋は、景色もいいです。でも夏は、日蔭がないので、日射しでのぼせます。冬は、吹きさらしなので、寒いです。入泉料も安く、大きな炭酸風呂 とっても気持ち良い サ〜

0

のんびりしたい時はここ

4.00
投稿日
予算
¥800

お風呂がとても広くのびのび入れます
町中にあるスーパー銭湯よりも規模が大きいのに関わらず値段は安いです!
お料理も美味しいですね
夜には露天風呂からは夜景が眺めることができます
岩盤浴スペースや雑魚寝できるスペースも充実しています

お休み前は若者が多く少し騒がしいかもしれません
それ以外は文句無く満点ですね

0

有名なので

4.50
投稿日

かなり有名なので一度行ってみました(^。^)y-.。o○

思ったよりも安くてやっぱり清潔感がすごくありました(#^.^#)


人も多かったのですがこれだけきれいにできるのは常に誰かが掃除をしていました(*^_^*)

近くだったらもっといいのに・・・

でもたまに来ます(笑)

1

多様な岩盤浴エリアあり!

5.00
投稿日
予算
¥3,000

CMで名古屋の別天地をうたうだけあって、かなりの広さをほこるスーパー銭湯です。駐車場もかなり広く、混んでるときでも探せばどこかに入れると思います。
お風呂の種類も豊富で、何よりも他とは比較にならないほど岩盤浴の種類が多いです。全部制覇したかったのですが、ひとつだけ女性専用のものがあって完全制覇はできませんでした…
岩盤浴は専用のタオルと岩盤浴着(シャツとズボンみたいの)を貸してもらえますが、下に下着を着てしまうと汗で100%使い物にならなくなります。余分に着替えを用意しておくか、男性ならいっそ直接装着してしまいましょう。

0

安い!きれい!広い!

5.00
投稿日
予算
¥800

スーパー銭湯は日本各地で行っていますが、個人的にはここが日本一だと思います。
何より値段が安い!
岩盤浴と入浴に上がったあとの珈琲牛乳含めても1000円あればOK!

まあ天気のよい日は春日井の夜景も楽しめます。
時間によっては混んでるので平日の夕方が空いていてオススメです!

0

岩盤浴なら!!

4.00
投稿日

CMでお馴染みの名古屋の別天地竜泉寺の湯行ってきました!!

夜12時過ぎに行きました。
やっぱり岩盤浴でしょってことで着替えて行くと人が比較的少なく、ゆったりとできました!!

深夜の時間帯は学生さんが多く少し賑やかですが、人は少ないので十分リラックスできると思います。

2

くつろげる♪

5.00
投稿日

なんといっても外の景色が眺められる露天風呂が最高です。

今の季節だと若干寒いですが、澄んだ空気が逆に

温泉に長く入ることができ疲れを取ってくれます。


入浴・岩温岩盤浴/朝6時〜深夜3時
朝風呂/朝6時〜朝9時です。





0

岩盤浴欲

5.00
投稿日
予算
¥600

岩盤浴行きたーい! 岩盤浴欲が出てくると龍泉寺の湯へ直行します
朝6時〜朝9時に行けば朝料金で600円ととってもお得です
色々な種類の岩盤浴があります、大汗汗蒸慕が一番好きで
ちょっと無理してでも入り続けてしまいます

ここに行くと他の岩盤浴屋さんに行く気無くなるなー
高いもんねほかの店

 

1

700円で岩盤浴と温泉に入れます

4.50
投稿日
予算
¥700

14種類のお風呂と7種類の岩盤浴。
名古屋市の外れ、公共交通機関では
行きにくい場所にあります。
駐車場は常に満車状態、館内もかなり混雑します。
お風呂利用500円、岩盤浴は+200円。
そう!たった700円で朝から晩までのんびり出来るんです。
岩盤浴自体はスペースが少ないので
なかなか全種類利用することが困難ですが
たっぷり汗をかくことが出来、クールダウンには
名古屋市と春日井市を一望できる高台のデッキで
ビールを飲んだりチェアに寝転がったりと至福の体験♪
お風呂は炭酸泉とうたってあります。
12時頃からの入客数がとても多く、2時にはロッカーは
空きがなく、岩盤浴は入るスペースがなく、ロビーに人が溢れ
まともに利用できる状況ではありませんでした。
入場制限などがないためか、館内はくつろぎなんてありません。
午前中利用をお勧めします!
ドリンクは自販機の定価、食事は450円から800円くらいと
利用しやすいお値段設定でした。

0

露天最高

5.00
投稿日
予算
¥1,000

源泉かけながしのしかも景色最高!天然温泉だからやっぱりかなりいいです☆しかも料金も低価格で子供も大満足な所ですよ

0

すごくくつろげた

4.50
投稿日
予算
¥500

隣の竜泉寺ゴルフ場に行った帰りに初訪問しました
まずお食事どころでフライ定食 おいしいです

続いてお風呂、露天風呂が広い!ここは露天が良いですね
気持ちよくてぷかぷか浮いてました
サウナも適温でGOODです

お風呂をあがったあとのお休み所の畳スペースひろーい!
ごろごろしてたらつい寝てしまいました 友達に起こされ
「いびきかきながら寝てたよ」と言われ赤面 やっちまった…

また近くを通ったらいってみよう

0

気持ちいい。

5.00
投稿日

従兄弟の家に行った時にみんなで行きました。やっぱりお風呂は最高ですね(^_-)特に露天風呂は最高でした(^_-)最近は家の近くに激安のマッサージ店ほぐしの達人さんが出来たのでお風呂とマッサージは日課になってます。お風呂に入ってからのマッサージ、最高に幸せです!皆さんも寒い季節なのでゆっくりお風呂に浸かって、疲れをとって下さいね♪(^_-)

0

夜がイイ

5.00
投稿日
予算
¥3,000

結構夜にここにきます。景色も最高で露天につかると長い事滞在してしまう程ゆっくり出来る所ですね。子供を連れていくと凄く喜んでくれるので嬉しいです

0

概要

住所

愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竜泉寺から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET