にっちょうあんけいげつ

日長庵 桂月

3.56
口コミ
5件
写真
5件
住所
長野県下伊那郡阿智村智里425
アクセス

川路駅から9.2km

100年の歴史を持つ老舗割烹料亭が姉妹店の本格和風旅館

口コミ

居心地のいい温泉

4.00
投稿日

こちらの温泉が好きで度々利用しています。午前中の内に日帰り入浴で利用したのてすが、他に人もおらず、本当にのんびりできました。大浴場内にはうすく和の雰囲気のBGMが流れていて、目に入ってくる庭の竹や木材の浴槽などとよく合い、満足感が得られます。

0

内風呂が最高

4.50
投稿日

国道256号線沿いに看板があり、急な坂を上ると左に玄関があります。駐車場はその少し上にあります。
和風な旅館です。
こちらの旅館のウリはなんといっても内風呂です。
ほぼ全室に内風呂があり、内風呂が露天風呂、半露天風呂の部屋もあります。
お料理も季節を感じるものが用意されます。馬刺しがとても美味しかったです。
仲居さん達がとても気さくで良かったです。

4

古風な造りの旅館でした。

4.00
投稿日
予算
¥1,300

古風な造りの湯船をパンフレットで見たので、折角だから寄ってみたいと思い利用してきました。

こちらは入浴だけの利用が出来なかったので、信州で利用可能な「物味湯産手形」を使って入って来ました(^-^)v

サークルKの横にある狭い道を看板に従って登って行くと、その途中に趣のある旅館が左手に見えて来ました。

そして、その少し先に駐車場が右手にありました。

純日本風な玄関をくぐり抜けて中に入ると、ホテルとは違い土足厳禁のようで、下駄箱にてスリッパに履き替えます。

番台で受付をすると同時に貴重品をフロントに預けたら、いざ男湯へ。

脱衣場が少し薄暗い感じもしましたが、ただ照明を絞ってあるだけの様でした。

浴室内はパンフレットの案内で見た通り、湯舟が「総高野槇づくり」となっていて、良い香りに包まれていました。

ひと風呂浴びた後、休憩スペースを散策したらヘッドホンで聴くCDプレーヤーも置いてあり、ヒーリング曲でも癒されました(^^)

0

写真

概要

店舗名

にっちょうあんけいげつ

日長庵 桂月

ジャンル

電話番号

住所

長野県下伊那郡阿智村智里425

アクセス

最寄駅
バス停
  • 湯ったりーな昼神から210m (徒歩3分)

営業時間

定休日補足
不明

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大15ポイントGET