口コミ
自然に囲まれた林の中にあり、広くていい雰囲気の牧場です。たくさんのアルパカが自由に過ごしていて、販売機で餌を買って柵に近づくとアルパカが寄ってきて餌をやることができます。赤ちゃんのアルパカ達は専用の小さな牧場にいて、スタッフの方が触らせてくれます。最初は唾をかけられるんじゃないとビクビクしましたがそんなこともなく、アルパカは可愛くて長い時間楽しめました。
ここはとても広いし何よりアルパカの数が尋常じゃないです。今までアルパカって数匹単位でしか見た事なかったのでこんなに沢山のアルパカが見れてとても楽しめました。スタッフの方も親切で写真を撮ってくれたり。アルパカを間近で見る事が出来て最高でした。
栃木県那須郡にある那須アルパカ牧場です。
園内にはたくさんのアルパカ・・・。
ガチャガチャカプセルに餌が入っていて、一粒ずつ餌やりをする事が出来ます。
沢山入っているのでカプセルを一つ買えば十分楽しめる。
また、アルパカと触れ合うブースがありますがこちらもお金を払って、触れ合う事も可能です。
食べるところがないのはちょっと残念。
何年か前に友人が那須にアルパカ牧場があることを教えてくれて遊びに行きました。
牧場内は名前の通りアルパカがたくさんいてそれぞれ模様や表情などが違い見ててあきずに楽しむことができました。暑い日に行ったので、アルパカも暑そうでバテてました。
背中あたりにハートの模様をしたアルパカもいました。

アルパカ
- 投稿日
友達と一緒に栃木県に旅行に出かけました。その際、こちらのアルパカ牧場にも立ち寄り、とても可愛いアルパカ達と触れ合うことができて、日頃の仕事の疲れを癒してもらえました。毛色もいろいろな子がいて、長い時間いても飽きが来ないと思いました。お勧めの癒しスポットです。
のんびりと休日を過ごせる場所です。たくさんの可愛らしく、癒し系のアルパカたちがお出迎えしてくれます。目がくりくり。えさやりもできますし、一緒に写真も撮りました。毛刈りしているよりももふもふのアルパカさんの方がやっぱりかわいいです。
- 返信日
ご来場戴きありがとうございます。4月にお越しの際には毛刈りしたアルパカもご覧いただけたとの事で、一番良い時期にお越しいただいたと思います。現在は、ほとんどが毛刈りがされて「ほっそりすっきり」のアルパカばかりです。子供アルパカと赤ちゃんアルパカ、結婚式用アルパカは毛刈りをしませんので、もふもふをご覧いただけます。子供アルパカ(生後1年以内)が4頭いますが、今は「むくむく」がご覧いただけます。5月に生まれた「令和ちゃん」はやっとデビューしましたので赤ちゃんアルパカのかわいらしい姿をご覧ください。faicebookに写真を載せてありますのでホームページからボタンを押してご覧ください。
もう少しで、6月に生まれた赤ちゃんもデビューしますよ。名前は未だありません。毛刈りをしたアルパカも馬のような「たてがみ」を残してカットした人気者「みなと」もいますので、捜してみて下さい。
今、「お散歩広場」を再開する為に飼育スタッフが調教しているところです。夏休みまでには再開できると思います。また、「ふれあい広場」は子供アルパカが参加していますので、外からでも見られますので是非ご覧ください。実際に触れ合って戴くとふかふかの毛並みを実感できます。餌がついているのでお得感はありますが、牧場の入場料が大人800円ですので、「ふれあい広場」2人で10分間、餌付=500円は高いのかも知れませんが、体験された皆さんからは「楽しかった♡」「癒された☆」との感想を戴いております。もしかすると一生に一度かも知れないアルパカとの触れ合いは、後々まで記憶に残る体験になると思います。特に、お子様やカップルにはお勧めですね。牧場内では餌がガチャガチャで200円で販売されていますが、1個のカプセルで30頭位に粒状の餌をあげられます。アルパカが唇で「もしゃもしゃ」と手のひらから食べる不思議な感触も楽しい体験となります。アルパカがケンカけんかしないようにあげて下さい。ケンカすると「つば」を吐く事もあります。最後にアルパカは上あごに前歯がありませんが、かじられると痛いですので、手のひらに2粒くらい載せて、アルパカの食べやすい高さであげて下さい。ここがポイントですね。寄って来たアルパカには「じらさない」で餌をあげて下さいね。★五つありがとうございました。これからも「那須アルパカ牧場」のアルパカちゃんを見守って下さいね。
一時期からアルパカにはまった私にとって新たな聖地となった動物園がこのアルパ
カ牧場です!アルパカのゆったりのんびりフワフワもこもこの不思議な魅力を全身で感
じることが出来ます。たまに見られるアルパカの赤ちゃんはかわいいですね!複数匹で
まとめてみる機会があったのですが、1時間くらい赤ちゃんと触れ合っていました。施
設自体はアルパカが沢山いるだけ、なのですが、沢山いるアルパカにも個性があり、見
ていて飽きません。年に2回は車で4時間かけて栃木の外れまで行きます。
- 返信日
ご来場大変ありがとうございます。少しずつですが施設改修や展示方法をより良くして行きたいと考えております。毛刈り後もより多くの「もふもふ」のアルパカを展示してゆく予定で計画しています。
休止しております「お散歩」もGWまでには復活させるために調教中ですので、もう少しお待ち戴ければと思います。これから始まる「毛刈り作業」を一般のお客様にお見せすべきかどうかを今年も迷っています。
毛刈りを嫌がるアルパカもいますので、悩むところです。
もう少し悩んで結果を出したいと思います。
昨年に生まれた赤ちゃんもそろそろデビューしますので、是非ご覧いただきたいと思います。
ツアーバスでいきました。沢山のアルパカと触れあえます。アルパカといっしょに記念撮影できます。行ったのが真夏だったので、アルパカさんは暑さをしのぐために水浴びしてました。アルパカの唾液には注意が必要です。かなり匂うようで、体についたら大変です。ご注意を。
わたしたちが、訪れたときは雨があがったばかりだったので、アルパカたちの毛はフワフワではなかったです。残念でした。でも、それでもアルパカたちは、可愛かったです。CMに出ていたアルパカとの写真撮影もできてよかったです。他の動物もいました。
アルパカと言えばここ那須アルパカ牧場でしょう。
11万平方メートルと言う広大な敷地のあちこちに
多種類のアルパカが点在しています。
あまりの広さに全てを見るのは大変ですが
自然を満喫しながらアルパカと触れ合えるのは
心がとても落ち着いてきて気持ち良いです。
子供もアルパカの優しい擦り寄りを喜んでいました。
いろいろなアルパカ
- 投稿日
那須どうぶつ王国の隣りにあるアルパカの牧場です。なんといっても、アルパカの数の多さに驚きです。顔・CMに使われたアルパカを探すにも、一苦労といった感じです。柵に覆われた中にいますが、人に近寄ってきて柵越しに触れることもあります。

アルパカだらけです
- 投稿日
アルパカが沢山いて白い色以外にも黒や茶色のアルパカがいる事を初めて知りました。他にもダチョウや馬もいました。アルパカのエサが売っていて、エサをアルパカにあげる事が出来ます。特定の時間になるとアルパカと記念撮影が出来て楽しかったです。
数え切れないくらいの数のアルパカがいます。子供のアルパカもいて可愛らしいです。毛をハート型に刈ってあったり、遊び心も満載です。
餌の時間になるとキレイに整列して小高い山を登っていく不思議な光景も見ることができます。
自分で餌をあげることもできますが、餌やりを焦らすとツバを吐かれることがありますので注意が必要です。
ぜひアルパカの大群に会いに行ってみてください。
那須どうぶつ王国の近くにあるアルパカがいっぱいいる珍しい牧場です。動物園などでアルパカを見たことはあったのですが、これだけのアルパカと触れ合えるのは感動です!モフモフがたまりません♪小どものアルパカと散歩することもできます。
東京から車で5時間ほどかかりましたが、
行ってよかったなぁ、と心から思える場所でした。
草食動物のアルパカは、臆病でシャイな性格をしていますし、
噛んだりしません。
すごく大人しいので、小さなお子さんでも、
たくさん触ることができます。
もふもふの毛は、とっても気持ちいいです。
思い出作りにおすすめの場所です。
アルパカ牧場、アルパカが沢山います。
アルパカなんて、と小馬鹿にしてごめんなさい。
想像以上に楽しかったです笑
エサは是非あげてほしい。
愛おしくなりますよ\(^o^)/

癒されます。
- 投稿日
- 予算
- ¥800