口コミ
中野駅前のサンモール商店街入り口のすぐ横にある文明堂のショップです。
文明堂といえば、カステラですが、お土産や贈り物にぴったりな商品です。
西洋と和が折衷したようなお菓子が多くあり、たまに食べたくなるものが多いです。
JR中野駅からすぐの中野サンモール入口のすぐ左側にあります。
スーパーに入っている文明堂と比べると、大きめの店舗で商品も充実しています。
お店の看板商品である五三カステラや三笠山を始め、カステラ巻き、東京まるてぃ〜ら、バウムクーヘン、ブッセ、袋詰めのかりんとうなどのお菓子もあります。
「かすてらボーロ」という袋入りの安い商品があるんですけど、それがたまに無性に食べたくなる時があり、こちらで買って帰った事があります。
ちょっとモサモサした食感のボーロなんですが、懐かしい味がして好きです。
この時は、栗を使用した商品が多く、敬老の日に向けての長寿カステラやギフトボックスもありました。
駅から近いので、お土産を買いたい時などに便利なお店です。
中野で友達と遊んでいてたまたまエキテンで調べていたここにぶらりとお邪魔しました。
入って見たらすごく広くてものもすごく多くて選びやすかったです。
値段もお手頃でお土産にもいいと思いました。
また、お邪魔します。
中野駅から徒歩1分!ほんとに駅近にある路面店です。
ここはお店自体がけっこう大きいです。
文明堂はカステラの印象が強いですけど、どら焼きやようかんも美味しいです。
ギフトにも喜ばれれるし、また買いに行きたいですね。
文明堂の定番、カステラはやっぱりいつ食べても美味しいです。
文明堂ではいろいろな和菓子がありますが、行くとついついカステラも買っちゃいます。
カステラはコーヒーにも緑茶にも合うので、家族みんなから愛されれています。
文明堂はカステラで有名になったお店ですが、実はどら焼きも美味しくて私は好きです。
お歳暮やお中元にも、喜ばれる和菓子のブランドだと思います。
また、初心に戻ってカステラも買ってみたいです。オススメの和菓子店ですよ。
ザ・カステラ
- 投稿日
中野駅北口から出ると行ける、サンモールという商店街の入り口左手にある、カステラが有名なお店です。路面店にしては大きく、カステラ以外にも色々な和菓子が!友人宅へお邪魔するときなど、ちょっとした手土産が欲しいときにオススメです★
駅からすぐのサンモールの1階にありますのでとても便利です。老舗で誰も知らない人のいない有名店で、どなたにでも安心して贈れます。
カステラは、普通のシンプルなモノも買いますが、個別包装の小さいサイズのモノが最近は気に入ってます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 中野駅(東京) から82m (徒歩2分)
- バス停
- 中野区役所から110m (徒歩2分)