口コミ
ランチタイムにはよく利用しています。
注文するのはいつもテールカレーラージサイズですが、
休日の前日などには持ち帰り用5人前のレトルトをついでに買って帰ることも多いですね。
ここのテールカレーなら朝・昼・晩3食連続で食べ続けても飽きないぐらいはまっています。
地下鉄虎ノ門駅にほど近いテールカレーを専門とするカレーショップ。霞ヶ関や内幸町、新橋からもさほど遠くなくアクセスは良好である。
初めて行った時はテールカレーを食べたんだけど、思っていたよりも口当たりは甘く、やがて口に辛みが広がっていく自分好みの味。全体になんともいえないコクがあり、テールの肉もとろとろに柔らかく、とてもいい感じ。付け合わせのキャベツピクルスも微妙にスパイスが効いた甘酸っぱいもので風味をひきたてています。
何故かまた食べたくなってしまう味です。
こってり黒っぽい濃厚なカレールーは、食べ始めはじっくり煮込んだ野菜たちの甘味が口中に広がっていきますが、だんだんカレーらしいスパイシーな後口になっていくのが特長です。
ラージサイズにすると見た目は結構なボリュームになりますが、不思議とお腹の中にすんなりと収まってしまいます。
他のお店のカレーと比べて、明らかに脂の使用量が少ないのが実感できます。
体にも優しそうなカレーですが、本当に美味しいと思います。味最高です!
また店内も清潔感があって、少し遅めの時間帯ならゆっくりと落ち着いて食事できます。
このお店のカレーは健康についても考えられていて、化学調味料や油を控え、毎日飽きずに食べられることをコンセプトにしているようです。
スパイス香もそれほど強くなく、食べやすい味です。たっぷりのたまねぎが甘味を出しています。牛テールのコラーゲンがとろみをつけていて、やさしい口当たり。おいしいですね。
虎ノ門駅からも近いのでまたオジャマしたいと思います。
虎ノ門にあるリズカレー東京のテールカレーはあまりお目にかかれない牛テールと新鮮野菜を煮込んだコクと旨みのあるカレーです。
食べ始めはあまり辛さは感じませんが、食べ進めるうちにだんだんとスパイシーになってきて汗がにじんでくるといった感じです。
「テールカレーの店」と書かれた看板を出しているくらいなので基本はテールカレー専門なのでしょうが、トマトをベースに煮込んだテールシチューや半熟タマゴ、白いご飯の代わりに十六穀米をチョイスできるなど、何回行っても楽しめます。
カウンター12席の比較的狭い店内ですが、小奇麗な作りのお店で、またBGMもボサノバを流しているあたり虎ノ門界隈では新しいタイプのカレーショップです。
看板にあるテールカレーはオックステールを長時間に込み、低カロリーでコラーゲン・食物繊維たっぷりという口上も女性には受ける理由だと思います。
とてもよく出来たカレーだと思いますが、個人的にはもう少し辛くてもいいかなと思っています。辛さを調整できるようにしてもらえると有難いですね。
同僚から牛テールカレーは美味しいものだとは聞いていましたが、確かにその通りでした。
たまたま本日は雨の日サービスというのをやっていて大盛りにしてもらいました。見た目は多そうでしたがすんなりとお腹に収まってしまいました。ルーのコクはそこそこありましたが意外にも後口がしつこくならないのが気に入りました。野菜もたっぷりでなかなかヘルシーな感じです。
牛テールカレーがメニューにあるお店は今までに聞いたことがありません。どちらかというとレストランで常連さんに出す裏メニューといった感じでしょうか。
それはともかく私もここのテールカレーにはまっています。コクがあるのに脂っぽさがなくていくらでも食べられそうな感じです。
何より気軽にテールカレーが食べられるのがいいですね。
虎ノ門駅のすぐ近くにあるテールカレーの専門店ですが、外堀通りから少しだけ奥まった路地にあるので割と静かで隠れ家のような雰囲気です。特にこの界隈はランチタイムは人通りもかなり多いのですが、ほとんどが午後2時頃には閉店してしまうので、遅めのランチをゆっくりと食べるにはこのお店はうってつけです。
肝心のカレーの味ですが、辛さをほどほどに抑えた上品な味で、とても手間隙かけてつくられていると思います。値段だけのことはあると思います。
虎ノ門のマクドナルドと富士そばの間の路地を入ったところにある少し洒落たテールカレーの店です。
以前から何度も利用していますが、いつ食べてもテールカレーは旨いと思います。
ちなみにテールカレーのレギュラーサイズは900円ですが、100円アップのラージサイズはルー、ライスともにかなりの増量となるため、お腹が空いている時にはラージサイズが絶対にお得だと思いますよ。
虎ノ門の琴平神社近くの看板を見て午後2時過ぎにお邪魔してみました。
店舗はこじんまりとしたカウンター席のみの作りで、さほど目立つ場所ではありません。常連さんと思われるお客さんが何組かいました。
看板にはテールカレーの店とありますが、恥かしながらテールカレーがこれほど美味しいものとは知りませんでした。
じっくりと煮込んでいるのでしょう、牛テール肉もとても柔らかく、野菜も多く入っていたためお腹には溜まるのですが、脂っぽくないのでいくらでも食べられそうです。辛さはほどほどですが、食べ終える頃には汗が出で来てくる感じです。なんとなく体にもよさそうです。
虎ノ門界隈には高いお店から安いお店まで充実していますが、そんな中でもリズカレーさんはかなり個性的なお店だと思います。
店内はカレーショップとしては比較的お洒落で落ち着いた雰囲気だ。
ここのメインは牛テールカレーだが、牛テールカレーを食べさせる店はここを除いて周辺にはない。
肉の柔らかさからルーはかなりの時間をかけて作られているのがわかる。
ファストフードのカレーとしてみれば値段は安くないが、国産の食材のみ使用しているらしく、これを考えればコストパフォーマンスはむしろ高いのでは。
虎ノ門一丁目の狭い路地には似つかわしくない小奇麗なカレー屋さん。
ここのカレーは牛テールを煮込んだコクのあるルーが特長ですが、肉だけでなく野菜もドッサリ入っているあたり、とてもヘルシーです。
最初の一口は甘さも感じられますが、だんだんとスパイシーになってくるのがお気に入りのポイントです!