• 店舗公式

シギノシカ

しぎの歯科

優しさと心配り、よりよい医療の実現を目指します。

3.91
口コミ
9件
写真
19件

アピールポイント

当院の特徴

ご納得いただけるまでご説明します

ご納得いただけるまでご説明しますの写真

治療を始める時には、これから一体どんな治療を行うのか、何回くらい通院すれば良いのかなど、様々な疑問や心配があると思います。

当院ではまず、口腔内写真やレントゲン画像、模型なども使いながら、これからの治療計画をしっかりとご説明し、可能な限り患者さんが不安のない状態で治療を進めることを大切にしています。

可能な限り、痛みを抑えます。

可能な限り、痛みを抑えます。の写真

歯医者で嫌なことと言えば、多くの方が仰る「麻酔時の痛み」。しかし当院では、針の痛みを抑える表面麻酔、痛みが小さくなる極細針、温度差による痛みを低減する麻酔液の温度調整、痛みが強まる急な麻酔注入を回避する電動麻酔注射などで、可能な限り痛みを抑えています。

なにより、まずは最初の表面麻酔(注射ではありません)が効いている部分に麻酔注射を行い、その麻酔が効いてから次の麻酔を行うことで、実際には、ほとんど痛みを感じないケースも少なくありません。

可能な限り、削る量を抑えます

可能な限り、削る量を抑えますの写真

歯を削れば削るほど、歯の寿命は短くなってしまいます。すなわち、歯の治
療を行う際には、可能な限り、削る量を少なくすることが大切です。しかし、
むし歯の取り残しなどが生じてはいけません。

当院では、肉眼ではなく拡大鏡を使って患部を確認しながら精密な治療を行 うほか、虫歯の範囲を正確に把握できるむし歯の検知液や、ドリルで削るの ではなく、柔らかくなったむし歯部分を手の感触で取り除く道具、虫歯の形 に合わせて自在に変形するゲル状の詰め物素材(CR:コンポジットレジン) を使うなど、歯を削る量を少しでも抑えることを大切にしています。

可能な限り、神経を守ります。

可能な限り、神経を守ります。の写真

むし歯が神経にまで到達してしまった場合には、多くの場合、神経を取り除
くことが必要となります。しかし、神経を取り除いた歯は、痛みは治まるも
のの、変色したり、歯の寿命が短くなるデメリットがあります。

しかし、MTAセメントやダイカル(自費治療が大半ですが、保険適用のダイカルもあります)という材料を使うことで、神経を取り除くことなく治療で きる可能性があり、患者さんとしっかりと相談しながら、神経を残せる方法 を第一に考えます。

可能な限り、抜歯を回避します

 可能な限り、抜歯を回避しますの写真

むし歯などで、歯ぐきギリギリまで歯を削らなければならないような場合、
多くの場合は抜歯とともに、インプラントや入れ歯によって噛める状態をつ
くります。

当院ではこのような場合、残った歯を矯正治療と同じ要領で少しずつ引き出 し、これを土台に被せものをし、抜歯を回避する治療も行っています。すべ てのケースに適応できる訳ではありませんが、抜歯を回避するため、私たち はあらゆる方法の模索も大切にしています。

概要

住所

大阪府大阪市城東区鴫野西3丁目6−26倉本建設第2ビル1F

アクセス

京橋駅から徒歩8分、鴫野駅から徒歩8分。

最寄駅
バス停
  • 鴫野西三丁目から64m (徒歩1分)

お知らせ

更新日

カウンセリングも実施しております。

カウンセリングも実施しております。の写真
更新日

患者様のペースを大切にします。

患者様のペースを大切にします。の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET