口コミ
アイスと小休憩
- 投稿日
三軒茶屋駅の世田谷通り口からすぐです。小さめですが戸建の可愛らしい外観で、2階にもイートインスペースがありました。サーティワンはどこの店舗に行っても店員さんが笑顔で好印象ですが、こちらの店舗ももれなくでした。気になるフレーバーの試食をさせてもらい、美味しかったので同じものを注文しました。
店員さんが気が効くと思いました!
そしてアクセスも駅出てすぐなので便利です!季節関係なく、人が結構いる理由がわかります。思ってる以上に中も広いので並びのストレスなども感じませんでした!チョコミントが好きなので、また行こうと思います!
ショッピングモールにあるサーティワンは混んでいて、並ぶことにストレスを感じるのですが、、
こちらの店舗は2.3人だったらすぐに座れるのでとても穴場です。
また、対応もとても早く時間を無駄に思うことはほとんどないのでおススメです。(もちろんとても美味しいです)
大好きなアイスクリーム屋さんです。
三軒茶屋駅出て、すぐにあります。
とてもわかりやすく便利な立地にありますので、すぐわかりますよ。
ソフトバンクで、たまにブラックフライデーでプレゼント企画の時は伺ったり三軒茶屋に遊びに行くときは必ず買いに行きます!
三軒茶屋駅を出てすぐです!
アイスケーキ?を誕生日用に買いました!
友達が生クリームがあまり好きではないので、とても喜んでくれました(^O^)
店員さんも接客が丁寧で、気持ちがいいです!やっぱり笑顔でいらっしゃいませを言われると嬉しいものです(*^ω^*)
サーティーワンはチェーン店ですので大きな駅なら比較的どこにでもありますが、三軒茶屋店は、店員さんの接客がとても良いのが特徴的です。
子ども連れだと必ず声をかけてくれるし、アイスを売るだけではなくプラスアルファの気遣いを感じていつもほっこりします。季節関係なくアイスを食べに行きたくなるのは、そういう気遣いがあるからなのかもしれません。
これからも応援します。
三軒茶屋駅から歩いて2分くらいのところにあるサーティーワンです。
駅から近くてアクセスにも便利です。
お店自体わりと大きくて、イートインスペースもあります。
サーティーワンはアイスの種類も多くて、サイズも選べます。個人的にはポッピングシャワーが好きです。
暑くなってきた時にたべるアイスは格別ですね(^-^)
一番近い駅の出口(南口)からは徒歩1分弱ほどです。246沿いにあります。店内も広く席数に余裕があります。
人通りが多いので、店内からゆっくり人間観察するのも楽しいですよ。
フレーバーは他の店舗と変わりませんが安定の美味しさです。
店員さんも親切で優しく接してくださいます。バス停も近いですし、混み合うことがよくあります。
三軒茶屋駅から歩いて2分くらいのところにあるサーティーワンです。
駅から近くてアクセスにも便利です。
お店自体わりと大きくて、イートインスペースもあります。
サーティーワンはアイスの種類も多くて、サイズも選べます。個人的にはポッピングシャワーが好きです。
これからの暑い時期にはもってこいですね。
暖かい店内でアイスクリームが食べられるお店です。こちらの店舗はイートインスペースが広々としていてくつろげます。三軒茶屋駅にありおしゃれな街並みに馴染んだかわいらしいお店です。
また行ったときにはぜひ食べに行きたいです。
イートインもできるサーティーワンアイスクリームの店舗です。三軒茶屋にあります。
比較的大きな店舗なのですごく目立ちます。駅からも近くて徒歩1分ほど。
今の時期はクリスマスケーキなども販売していますが、ホールケーキを買うときには事前の予約が必要です。ホールケーキも全てアイスクリームで作られています。
三軒茶屋にあるアイスクリームのお店、サーティワンアイスクリームです。
種類もたくさんあって、ダブルなど複数のアイスを楽しめたりします。中でもチョコミントは美味しいですね。
暑い夏の時期には本当におすすめのお店です。
好きなアイスクリームを、シェイクにできてしまうサーティーワンアイスクリームは、普通にアイスクリームを食べるだけでは、もったいないと思います。
2つのフレーバーをミックスさせたアイスクリームよりも、1つのフレーバーで勝負しているアイスクリームを、シェイクにした方がシンプルな味になり、おいしい気がします。
サーティワンアイスクリームは美味しいし、カラフルで華やかで、フレーバーの種類も多いのですごく好きです。
こちらは三茶の店舗になります。
シーズンフレーバーのパイナップルチーズケーキと、ドルチェビータを食べました。濃厚で甘いけど、素材の味がしっかりしているから、本当に美味しかったです。
ストロベリーガナッシュを食べました。ストロベリーとチョコレートムース2種類のアイスクリームに、チョコレートガナッシュリボンとイチゴの形のチョコレートも加わり、贅沢なアイスクリームです。
ダブルでストロベリーチーズケーキを合わせました。

2階22席
- 投稿日
めんだこさんの口コミを読んで、行ってみたくなりました。
めんだこさんの口コミ通り、店内に入るとすぐ、ご試食はいかがですか?と季節限定のオススメアイスを試食させてもらえました。
サーティワンは、どこでも「試食できます」と書いてあるものの、混雑していてそんなこと頼める雰囲気ではないお店が多いです。店員さんから声をかけてもらったのは、初めてです。
新年限定のサルのデザインを、バニラアイスで注文。
その場で店員さんがデコレート。可愛い♪
特に、私はバナナが大好きなので、バナナの形の飾りに感激。
1階5席、2階22席。壁紙も新しく明るいデザイン。
コートを脱いで、ゆっくり座って楽しみました。
サーティワンのアイスが食べたくなったら、絶対ここ!と思いました。
三軒茶屋は世田谷線方面しか歩いたことがなかったのですが、看板が目立つので、めんだこさんの道案内を読めば、迷わずに行くことができました。
プーさんのデザインのアイスケーキも気になるのですが、さすがに1人で食べるのは無理で、いつも眺めているだけです。

特別に
- 投稿日
三軒茶屋の世田谷通りと国道246の三角地帯。246側に面しています。
休憩に飲み物ではなく甘いものが欲しい、でもさっぱりしたい時にサーティーワンは最適です。
息子と買い物に出てサーティーワンに寄ろうよと言うと、喜んでついてきます。アイスは無敵です。たくさんの種類から選べるので、満足度が高いのでしょう。
どれにしようか迷っていると、小さなスプーンにすくって試食させてくれました。
ジェラート系をふんわりたっぷりと作ってくれる技術は感心します。ケース内のアイスは固いでしょうから、おいしそうに盛るのも腕次第ですよね。
私は主にイートイン利用です。1Fにはガラスに面した数席があり、2Fにはグループでも座れるような座席になっています。
平日午後だと高校生のグループやカップル、休日だとファミリー層も多くなりますね。
買い物から帰る途中甘いものが食べたくなったので、吸いこまれるように入ってしまった31.
31で一番お気に入りのチョコレートミント味をチョイス。
コーンはレギュラーサイズのにしました。
値段も330円とそんなに高くないのでとても美味しかったです。