口コミ
狭くはありますが、しっかりとした品揃えでよかったです。
横浜駅中央改札前通路にある売店です。
人通りの多い場所にあり、京浜急行の改札横にあります。
通勤途中、何かないか立ち寄ってみました。
コンパクトな店だけど、入口は2か所あります。
商品はおにぎり・お弁当・パン・お菓子・飲料など、旅行に持ち運べるものばかりです。
平日朝でもお客さんの利用は多かったです。
お土産用にも使えそうです。
朝の横浜駅はビジネスパーソンで混み合っている、どころではなくギュウギュウというぐらいに混んでいますが、この店舗のスタッフさんはとにかく手際が良いです。電子マネーとはいえ、1分で4人は対応していると思います。
お客さんも混雑を心得ているせいか、チームワークの良いお店です。ストアが狭いので平日の朝は特に、買うものを決めてから行くほうがいいと思います。
横浜駅中央通路にあるNEWDAYSさんです。
とても狭く、駅売店の延長という感じなのですが、
売れ筋商品はしっかり確保。
又きっとスタッフは少数精鋭、
手際よい動作にうっとりしますよ。
もし社内テキパキ選手権があれば、
間違いなく上位にくるだろうなぁ···
なんて思うほど。
乗降客数第5位の横浜駅ともあり、
朝から晩まで、とにかく来店客が途切れません。
いかに雑にならずに効率よく出来るのか
恐らく日々鋭意努力されてることと察します。
ランキングといえばNEWDAYSさんは、意外なことに
1店舗当たりの平均日商売上げは業績トップ。
客単価と回転で勝負するために、
オリジナル商品、特におにぎり、サンドイッチ、
お弁当に力を入れているそうです。
いつもセブンやローソンが多いので、
たまに違う味は新鮮に感じますね。
今回は成田エクスプレスの中でいただくサンドイッチを。
店舗画像は流石に無理でした(^_^;)
さてこちら、使用できる支払い電子マネーが、
交通系のものだけというのが残念かな、
拡大を是非ご検討願えればと思ったりします(^_^;)
ここのNEYDAYSさんは、職場が横浜なので出勤時に良く利用させていただいています。結構混んでいるのですが、スタッフさんのオペレーション能力、レスポンスが高いためとてもスムーズに買い物をすることができます。
朝にここでパンやおにぎりを買っていくことがあります。店内はけっこう狭いですが、最低限必要なものは置いてあります。
場所がいいためか、お客さんもかなり入っていていつも混んでいます。店員さんも慣れているためか、手際がいいですよ。
有名なニューデイズ。
こちらの店舗も広くはないですが品揃えは豊富なようで、普通に必要なモノは何でも置いてる感じがします。
いつも人がいっぱいいて、一日中にぎわってるようです。
店員さんは慣れたモノで、てきぱき客をさばいてますね。
横浜駅東西自由通路にあります。
店内は二箇所出入口がありますが、ほとんどの人はレジ横ではない出入口から入り、レジ横の出入口から出ていきます。
人がたくさん行き交う便利な場所なので、お客さんも絶えず入っています。