口コミ

4

その姿を残す

3.50
投稿日

赤レンガ造りの立派な聖堂十字架の門、聖母像とその姿は非常に美しいものがありました。内部拝観はできるようですが、聖堂脇に建物がありそちらにある窓口に一声かけてからの拝観となっているのと、内部は撮影禁止となっているので注意が必要です。現在でも信仰の対象として大切にされている場所で他とは異なる空気を感じることができました。
市街地からは少し離れているせいか観光客の姿はほとんどなくゆっくりと雰囲気を味わうことができました。立地があまり良いわけではないので車でのアクセスが現実的かなと思われます。

0

レンガ造りの教会

3.00
投稿日
利用日

1886年以降、ラゲ神父やドロ神父が買い取った土地に黒島、外海から移住した信徒によってはじまった教会です。
1918年に信徒たちは中田藤吉神父の奔走による寄付に助けられ、鉄川与助が設計、施工した最後のレンガ造教会になっていて、見応えがあります。

1
Eugene
Eugene さん

レンガ造りの教会

4.00
投稿日

平戸市にある教会です。
長崎県内のレンガ造教会としては最晩期の建築です。
ステンドグラスが有名だそうです。

非常にシックで重厚感のある外観です。
休日でしたが、観光客が少なくてゆっくり見ることができました。

教会横に広い駐車場があります。
建物内は撮影禁止です。

22

ステンドグラス

4.00
投稿日

大正7年に建設されました。

教会造りの第一人者、鉄川与助さんが手がけられたレンガ造りの教会です。

見学は、事務所で確認をとってからにしてくださいね。

係りの方が、撮影ポイントなど教えてくださってありがたかったです。

2

概要

住所

長崎県平戸市田平町小手田免19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 天主堂前から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET