吉備津神社
- 住所
- 岡山県岡山市北区吉備津931
- アクセス
吉備津駅から徒歩8分(580m)
桃太郎伝説を訪ねて。豪壮かつ優美な比翼入母屋造りの国宝吉備津神社。桃太郎のモデルと言われる吉備津彦命伝承が残り、鳴釜の神事は上田秋成の「雨月物語」でも著名です。総延長約400mの長大な回廊も必見です。また、車で約10分程度のところには、羽柴秀吉の1ヶ月余にわたる水攻めで有名な、備中高松城址があり、城跡には、城兵の命と引き換えに切腹をとげた城主・清水宗治の首塚と辞世の歌碑がたっています。
口コミ
足利義満が建てた…
桃太郎伝説の…
などの評判に、期待で胸を膨らませて行きました。
駅からしばらく歩いたところに姿を現した建物は、思っていたほど大きくはなかったですが、荘厳と言うか、とても雰囲気がありました。
有名な回廊も見ましたが、これは特に感動はありません。
そして、残念なのはここに務める方の応対の悪さ。
沢山の観光客で、何度も何度も同じ事を聞かれるのでしょうが、もう少しちゃんと話して欲しかったです。
5
安産祈願とお宮参りでこちらを利用しました。祈祷は基本予約が出来ないので、行ってから一時間待ちになったこともあります。他の参拝者の方と一緒にご祈祷してもらう形です。
坂や階段が急なので少し大変ですが、厳かな雰囲気でいい感じです。
2
全ての口コミを見る(10件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(22件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
吉備津神社
ジャンル
電話番号
住所
岡山県岡山市北区吉備津931
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日