口コミ
7
件
梅と椿を見に行きました。
庭園に入園するのに大人600円かかります。
ちょうど見頃のころに行ったので、とてもきれいでした。
椿は、咲いているものももちろんきれいですが、苔の上に落ちている椿や、庭園を流れている小川に浮いている椿もとても美しかったです。
2
以前、伏見に住んでいたのでよく行きました。一度知人とお茶室にいきました。厳かな雰囲気の中、お茶をいただきました。作法も何も知りませんでしたが、あたたかく迎えてくれて、私にとってはとても貴重な体験になりました。
0
一歩入ると、周りの雑踏を忘れるくらいです。お庭が有名です。
厄除けにいつもお参りしています。
運気を上げたいかた、オススメです。
0

サトノロマネ
さん
庭園がキレイです
- 投稿日
国道1号線を京都市内中心地へ向かって走っていると
看板が見えてくるのですぐにわかる場所にあります。
梅園が有名な神社で入園料が必要ですが中にある
日本庭園は立派な庭園で見ごたえがあります。
梅が柳のようにしだれているしだれ梅が満開の時は
まさに極楽浄土のような感じに見えます。
庭園内のお茶屋だ庭園を眺めながらお茶を頂くのも
おつなもんですよ
2
私は「曲水の宴」という行事の時に行きました(四月下旬)とにかく大きな境内で、あやめ、藤、つつじなど植物があふれてとても癒されます。曲水の宴は、平安時代の貴族の服装をした人が、川に沿って座り、和歌を詠む行事です。とても風流なので、一見の価値があります。
なお、たまたま行事だったせいか、かなり混雑していました。庭園は、作りが現代風な印象を受けました。
6
概要
住所
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7