口コミ

4

源融公ゆかりの嵯峨釈迦堂

4.00
投稿日

嵐山のメインの観光通りを北に5分ほど歩くと山陰線の踏切がありますが、それを超えると嘘のように人の少ない嵐山となります。さらに5分ほど北に進むと突き当たりに清凉寺が姿を現します。

こちらは嵯峨釈迦堂として親しまれている浄土宗の寺院で、風流人として知られた河原の左大臣源融公にゆかりの深いお寺と言いますから感慨もひとしおです。とにかく「清凉寺」という名前の響きが良いですね。

仁王門や本堂など見ごたえのある建造物が印象的で、広い境内を散策するだけなら無料です。紅葉のころは外塀越しに紅葉が見えて趣たっぷりです。
ここまで来ると人も少なく静かな嵐山を味わえます。近くには紅葉で有名な宝筺院もあり、ここからあだしの方面に向かう裏通りも良い味わいに満ちた散策コースとなっています。

3

境内が静か

4.00
投稿日

京都の人は、釈迦堂と言っています。以外と観光客が少なく、ゆっくり出来、私は良くぼーっとしたい時に来てました。桜や梅が綺麗なので、春もいいですが、確か火祭りもやるので、日にちを確認して行くといいと思います。結構混みますので、お子様連れは、気を付けて下さい。

0
いりや
いりや さん

見所が多いお寺さん

4.00
投稿日

JRの嵯峨嵐山駅から北西に歩いて15分ほどのところにある大きなお寺さんです。
広い境内には本堂や釈迦堂、多宝塔、阿弥陀堂、聖徳太子殿など沢山の伽藍が並び、梅や桜など緑も多いです。広さの割には、観光客も比較的少なく、見所も多いし、ゆっくり散策することが出来ます。
境内には無料で自由に出入りできますが、本堂と庭園は有料です。

0

良い雰囲気

4.50
投稿日

人があまり来ない時間に、特に朝とか夕暮れ時に行くと大きな門と寺の空間の佇まいが雰囲気ある。自分的にはオススメの寺。

0

概要

住所

京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46

アクセス

最寄駅
バス停
  • 嵯峨釈迦堂前から210m (徒歩3分)

お近くのお店

土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!

葛野いその鍼灸治療院

アクセス
  • トロッコ嵐山駅から徒歩72分 (5.7km)

右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!

アパマンショップ 西院店

アクセス
  • トロッコ嵐山駅から徒歩72分 (5.7km)

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET