• 店舗公式

ヒラタカンコウノウエン

平田観光農園

3.73
口コミ
7件
写真
3件

口コミ

7

大規模農園

5.00
投稿日

とても広い農園で驚きました。
敷地内にある古民家カフェで昼食をとりました。とてもおしゃれに改装されたカフェで、奥の座敷には絵本なども置いてありました。
バターチキンカレーと焼きカレーを注文しました。
とても美味しかったです。
雰囲気もすごく良く落ち着けました。

0

楽しい!

4.00
投稿日
予算
¥1,300

何年かぶりに梨狩りに行ってきました。平日でしたが、結構お客さんの数もいたのでビックリ(笑)。何かを「狩る」というものは本当に楽しいですね。時間を忘れて楽しんじゃいました。こちらで食べたフルーツソフトがメチャメチャ美味しかった!またソフトだけでも食べに行きたいな。

0

季節によっていろいろな果物狩りが楽しめる

4.00
投稿日

秋にリンゴ・なし狩り行ってきました。
あらかじめネット予約ができるので、着いてから並ばなくて
良かったです。行楽シーズンには予約おススメです。

食べ放題ではなく、チケット制にしたのでいろいろな種類のりんごやなしぶどうを
狩れたので楽しかったです。


2

日本最大級です!

4.00
投稿日

広島県三次市にあるこちらの観光農園「平田観光農園」さん。
こちらの農園は、なんと日本でも最大級の観光農園で、とにかく広い!
まさに一年中、季節の果物が順々に実りの時期を迎えるので、一年中果物狩りを楽しめるフルーツ好きには、たまらないパラダイスなのです。広島に住んでいたころには何度か伺いましたが、今も近くに住んでいたらもっと頻繁に行けるのいなあと歯がゆく思います。
6月から7月には、ベリーの時期で、ブルーベリーなどのベリーの収穫が楽しめます。
今の時期は、ぶどう。これからは、巨峰やピオーネ、マスカットなど約25種類ものブドウが収穫できますよ。
秋深くなると、リンゴや栗の収穫の時期。
あー通い詰めたい・・・・。
お天気の良い日に農園のおいしい空気と果物に囲まれて、休日の楽しいひと時が過ごせるスポットで、おすすめです。

0

果物狩り

4.00
投稿日

苺、桃、梨、葡萄、さくらんぼなど
たくさんの果物狩りが、季節に応じて
出来る農園です。

今の季節は、苺狩りと苺を使った
スイーツを作るイベントを
やっていました。

苺狩りの時間を過ぎていたので、
のどかな農園を散策し、
古民家のようなカフェで、
遅めのランチをとりました。

折角なので、
「フルーツカレ」というのを
オーダーしました。
フルーツの味が絶妙で
とっても美味しかったです。

1

フルーツ狩り

5.00
投稿日

桃食べ放題の桃狩りに行きました。大人1600円で桃食べ放題時間無制限です。持ち帰りは別途お支払いが必要です。
贅沢に桃の丸かじりをしたり、食べ比べをしたりと楽しみました。
食べ放題といってもそんなにたくさん食べれるわけではないので、チケット制でいろいろなフルーツを楽しめるちょうど狩りの方がお得だったかも。
園内が広くていろんなフルーツ畑があり、散策するだけでも充分楽しめます。
動物広場に山羊や羊、豚がいて100円で餌をあげられます。
脱走した豚がのんびり歩いていたり、とてものどかです。

園内の古民家カフェでフルーツカレーをいただきました。甘口で食べやすく、桃でお腹いっぱいのはずなのにペロリと食べられました。店内もとてもオシャレで素敵です。

3
時季(とき)
時季(とき) さん

一年中、旬の果実取りができます。

4.50
投稿日

子供のころは、藤棚で有名でした。しかし、今は年中楽しめるフルーツ天国で、収穫したフルーツでパイとかジャムを園内で作ることができます。(当然 藤はそのまま有ります)

ここの最も大きな特徴は西日本では作ることが不可能と言われたリンゴの作付から収穫までできるように技術開発をしたことでしょうね。
広島産のリンゴがあることを知っている人はかなり少ないのではないのでしょうか?

4

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 破堂から380m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET