ユバラマチリョカンキョウドウクミアイ

湯原町旅館協同組合

3.40
口コミ
2件
写真
10件
住所
岡山県真庭市湯原温泉124

湯原町旅館協同組合がおかれている店です

口コミ

露天風呂番付で西の横綱 圧倒的な存在感の湯原の砂湯

4.50
投稿日

岡山県北部にある湯原温泉は昭和56年に
露天風呂番付で西の横綱にランクされたという有名な温泉です。

初めて訪れたのが確か昭和60年くらいでしたが、
ダムを見上げながら入るその露天風呂「砂湯」のスケールの大きさに
圧倒されました。このシチュエーションは驚きです。

15の源泉がありその総噴出量もすさまじいものがありますし、
温泉街には数多くの魅力的な温泉旅館がそろっています。

これだけの規模の大きな温泉および旅館をを運営する湯原町旅館協同組合も
観光客に対してさまざまな趣向・アピールを展開されています。
6月26日の露天風呂の日には町をあげての温泉イベントを展開されたり、
温泉通育成のための「温泉指南役養成セミナー」なども開催されています。

その後、観光・仕事などで何度か湯原温泉に行きましたが、
町全体でこの温泉地を盛り立てていこうとする姿勢が感じられ、
やはり「非常に濃い」温泉地だなと思いました。

それにしても、いつ行ってもこの砂湯はすごいです。
ここに掲げられた砂湯の看板を見るだけでも
西の横綱としての貫禄が見受けられます。





27

湯原露天風呂の日

5.00
投稿日

 岡山県真庭市の湯原温泉では 毎年6月26日を「露天風呂の日」と称して イベントが開催されている
前後2日間は 各旅館の宿泊費が割引だったり、3時間のみ旅館の内湯が無料で入れると特典満載
 露天風呂西の横綱「湯原の砂湯」周辺は お祭りです
露天風呂は いつでも無料!しかも混浴だ〜!!
ただし、最近改正された入浴ルールで 男女ともタオルで隠しての入浴が義務ずけられた
女子も安心して入ってください・・・しかし、昼間は おばちゃんがほとんどですけど・・・
温泉街は チンドン屋がパレードしてました
陽気な音楽で祭りを盛り上げ中です
歩行者天国の道沿いには 各種バザーが軒を連ねる
ゆでたてトウモロコシ(岡山では「ゆでなんば」と言う)が 甘くて美味しかった
某宿の内湯も 写真のようなな賑わいでした
☆湯原の湯は キズやアトピーなどの皮膚のトラブルには 速効です!
露天風呂だけでなく 泉質でも自慢できる温泉です
今日はとても癒されました
湯原温泉旅館組合の方々 ありがとうございました

12

写真

概要

店舗名

ユバラマチリョカンキョウドウクミアイ

湯原町旅館協同組合

ジャンル

電話番号

住所

岡山県真庭市湯原温泉124

アクセス

バス停
  • 佐山から34m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET