あさむしすいぞくかんない れすとらん ここる

浅虫水族館内 レストラン ここる

4.14
口コミ
20件
写真
19件

口コミ

20

やっぱり水族館は癒されます

5.00
投稿日

親戚に連れて行ってもらいました。

子供の頃も連れて行ってもらった記憶があり
久しぶりの浅虫水族館で
とてもワクワクしました。

昔はラッコがいたと思ったのですが
私が行った時はラッコがいなくて
そこが少し残念でした。

でもやっぱり水族館は癒されますね!

0
ソフヤギ
ソフヤギ さん

青森県営浅虫水族館。。。

4.50
投稿日

青森県青森市字浅虫馬場山にある、青森県営浅虫水族館。。。
【浅虫水族館。】

家族と二回ほど旅行で来た浅虫水族館。。。。

イルカショ-は子どもが大変よろこんでたナ-。。。
声をあげて拍手をしたり、とてもよろこんでたのがよかったナ-。。。

元気な魚たちが、きれいなたくさん泳いでいて見ごたえもある所。。。

ここに来ると大人も子どもも楽しめるナ-。。。
また行きたい所だナ-。。。

おすすめ。。

14
かわいこちゃん
かわいこちゃん さん

イルカ~

4.00
投稿日

水族館でイルカショー
地元にも水族館あり、
イルカショー見飽きるほど見てるのに
子供たち大興奮でした。
私も、場所と雰囲気が違うので
また全然違って楽しめました。
こちらは馴染みやすい
居心地良い水族館ですね。
スタッフさんもお手洗いの案内や
子供が転んで騒いだときの対応が
親切で嬉しかったです

6

アットホームな水族館もいいね!

4.00
投稿日

浅虫温泉とセットで立ち寄りました。
施設はかなりの歴史を感じるところですが、陸奥湾を再現した水槽やトンネルは見ごたえがありましたし、イルカショーも楽しいものでした。スタッフさんの工夫がいたるところに見受けられる、そんなアットホームな水族館でしたね。

0

アオリイカを観察出来ます

5.00
投稿日

青森の浅虫温泉の近くにある水族館です。湯治ついでに足を伸ばしてみました。観光地に併設されている水族館といった雰囲気ですが、過疎化しているわけではなく程よく人が居て家族連れで楽しんでいる人が多くいます。水族館の目玉はイルカのショーです。よく飼育員さんに懐いているイルカのかわいい芸を見ることが出来ます。またここはアオリイカを見ることが出来るので、アオリイカの泳ぎ方、ホバリングの様子などを心行くまで見ることが出来ます。あんなに細かいヒレの動かし方で自在に水中を泳ぐ様は、やはり細かく観察できる環境が無いとわからないなと思いました。

0

楽しめました!

4.50
投稿日

浅虫水族館は家族で行ってもカップルで行っても楽しめます(*^^*)

行った日にはお休みの日だったのでとても賑わっておりイルカショー待ちの行列が出来ていました。
イルカショーはいろんな世代の人が楽しめるような内容で青森でイルカショーが観れるのは浅虫水族館のみだそうです!

イルカショーだけでなくヒトデや貝を触れるコーナーがあったり深海魚、ペンギンさん。
充実していて楽しめました。

また行きたいです!!

2

イルカ

4.50
投稿日

子供が喜んでるので年間パスポートを買って何度も行ってます。ハロウィンやクリスマス時期には土曜夜に水族館を営業していて夜の水族館もまた普段と違う雰囲気で良かったです!イルカのショーもあり大人も子供も楽しめます。

1

いい感じ(*^^*)♪

5.00
投稿日
予算
¥1,500

青森へ旅行に行ったときに訪れました(^o^)

浅虫温泉駅から徒歩10分ほどのところにあります。
徒歩のときは、途中の踏み切りを渡ると近いです!(^o^)

特にイルカとゴマフアザラシが人懐っこくて連れて帰りたくなります(*^^*)
最初にイルカのショーを見てから回った方がいいかもしれませんo(^o^)o

1
いりや
いりや さん

東北地方の魚類の展示もあります

4.00
投稿日

メインは子供に人気のイルカショーですが、津軽海峡の魚類や十和田湖など東北地方の湖の魚など特有な展示ブースもあって大人でも結構楽しむことができます。浅虫温泉駅から歩いて10分ほどの距離だし、大きな無料駐車場もあるので便利です。浅虫温泉を訪れたら是非、入館されることをオススメします。

0

イルカショーは見ごたえ充分!

4.00
投稿日

こちらの水族館の見どころはイルカショーです。音楽との演出でさらにイルカショーがダイナミックに盛り上がっていました。

浅虫駅から徒歩10分程で行けるアクセスしやすい水族館でした。

お土産コーナーやレストランなどもあり、子供も大人も楽しめる水族館でした。

サボテン園のセットチケットなどもあり、セットのチケットでさらにお得に
見ることができました。


0

浅虫温泉近くの水族館

4.00
投稿日
予算
¥1,020

青森県の浅虫温泉にある水族館で、イルカのショーが人気あります。混んでいてわりと後ろの方で見ましたが、それでも十分見応えがありました。トンネルになっている水槽が迫力あってよかったです。青森らしい希少淡水生物とか、青森周辺の海の魚のコーナーもありました。普段、魚屋で見ていて、美味しそうだな、と思っているメバルや、ソイが泳ぐ姿も、見ていて楽しかったですね。

6

イルカショーに大興奮

5.00
投稿日

車で行きましたが駐車場も広く、早く行くと近くに停められます。

館内は広くはないですがたくさんの魚が展示されていて、磯の生物と触れ合えるコーナーもあって楽しめます。
時間帯によって動物たちのえさやりを見ることができるので確認してお目当てのところに行くといいでしょう。

見どころは何と言ってもイルカショーで、時間に余裕をもって席を取らないとすぐに埋まってしまいます。
青森の津軽三味線の音の演出もあったりとても迫力があって大人でも興奮します。

1

イルカショーもあり。すごく楽しめるおすすめ水族館

5.00
投稿日
予算
¥1,500

 青森市東部の浅虫にあります。青森駅から電車で浅虫で下車して徒歩10分位で着きます。市営バスでも来れるので、交通の便は良いです。車で来る場合は、駐車場は広く整備されていますが、夏休み期間中などは混雑しています。

 館内は大々的に広い方ではないですが、イルカショーもあるし、見学できるものが多いので充実していると思いました。そのわりには、入場料は千円位なので安くて良いです。

 トンネル水槽があって楽しいです。イルカショーは子供たちも喜び、人気があります。ショーの回数も多めにやってくれているので良いと思いました。

 磯の生物に触れることができるタッチコーナーもあり、子供たちは特に勉強にもなるし、楽しめると思います。

 あまり広くはないですが、近年館内に食事ができるレストランもできました。

 おみやげコーナーが充実していて、イルカの可愛いグッズなど、良い記念になるような商品が多いです。

 県外からもたくさんの来場者があり、夏休み期間中や、連休にはすごく混雑しています。
 

2

イルカショーの迫力◎

5.00
投稿日
予算
¥2,000

『ここるちゃん〜♪』のCMでお馴染みのこちら、浅虫温泉駅から徒歩15分弱で着きました『浅虫水族館』
入場料は大人1200円ほどでした。
入り口のコインロッカーに荷物を預けて、いざ身軽に館内へGO!

入るとすぐウミガメが出迎えてくれました。
海底散歩をテーマにした通路を進み、水槽を見て歩いている間にイルカの餌やりのアナウンスが流れたのでイルカ館へ☆

三頭のイルカへの餌やりの様子を見学する事が出来ました。
間近で見ることができ、尾びれで水しぶきをあげて泳ぐ迫力に思わず後ずさりしてしまいました(笑)

子ども連れの来館者も多く、子どもたちはみんな楽しそうでした。
飲食物持ち込み可の休憩スペースも二階にあるので、子ども連れでも安心して来られそうです。

ウニやホタテ、ヒトデに触れる体験コーナーもありました。
ショップも充実しており、あっという間に時間が過ぎてしまいました★

レストランもあるので、次回は1日かけてじっくり館内を見てまわりたいと思います◎

1

水族館(*^o^*)

4.00
投稿日

GWに遊びに行ってきました
(*^o^*)

山もあるし海もある☆
素晴らしい大自然に囲まれた場所にあります
(^o^)

昔一度来たことがあったので懐かしい気分になりました☆

普通の方々の連休とは時期が少しずれていたので駐車場は楽々駐車できましたが、建物の中は普通の日曜日なのに大盛況☆
沢山のお子さん連れやカップルで賑わっていました
(*^o^*)

でも通路が広いからのんびり見て回れました☆

個人的には一番の見物は入ってすぐにある亀の水槽
(*^^*)
可愛い顔をした大きな亀さん達がお出迎えしてくれます☆
娘は怖がっていたけど私は一番好きでした笑

他に、海獣コーナーや古代魚コーナーなどがあり、中でも淡水魚コーナーのスズメダイは青く光って幻想的でした
(^o^)

私は少ししか見れなかったのですが、一日に五回くらいイルカショーも開催されています
(*^^*)

品揃え豊富なお土産コーナーやレストランもあり長い時間楽しめると思います
(*^o^*)

近くの観光地とセットになった入場券もあり、別々で買うよりお得なのでオススメです☆
私は水族館と夜越山サボテン園のセットチケットを購入しました
(^o^)
場所は車で15分ほど離れていますがせっかくなので一緒に見て欲しいスポットですよ
(*^^*)

1

イルカショーのある水族館

4.50
投稿日
予算
¥1,500

入場料 大人 1000円
小中学生 500円
就学前の子供は無料です。
また、JAFの会員証を持っていると、10%の割引サービスもあります。(券売機で購入せず直接、窓口で購入しないとサービスは受けられませんので、ご注意を!)

イルカショーは、午前2回、午後2回の計4回ありますが、個人的には、まず外でランチをして、13時ちょっと前から水族館に行くと、30分から1時間程度観覧しているとイルカショーの時間に。
その後、また1時間ほど観覧してると2回目のイルカショー。

あっというまに4〜5時間がすぎますが、かなり充実できますよ。

「ここるちゃん」グッズが少なすぎるので、マイナス0.5です(笑)

追記
軽飲食可能なスペース(4人がけテーブルが3脚とカウンター)もあり、お弁当も持ち込みOK

3
宇宙かえる
宇宙かえる さん

イルカ

4.50
投稿日

近隣に水族館がなくて、男鹿か浅虫かと考えて、青森のほうが帰りに弘前で遊べるかなと、浅い考えででかけたんですが、浅虫で大正解でした。

娘を連れて行ってたので、イルカショーがあるとないでは、まるで別物でした。

というのも、娘にとっては初の水族館で、リアルの海の生物に来館2分後には泣き出し、ずっとだっこのまま、休憩スペースへ、、、

しかし、アナウンスでイルカにエサをやるところが見れると聞き、円形の水槽のところに行くと、生イルカのかわいい声に、娘も笑顔に♪

おかげで、そのあとのイルカショーでも、お客さん参加コーナーにも手をあげ、ちゃっかり参加(笑)

かなり楽しい一日でした

5

いるかのショー

4.00
投稿日

県内唯一の水族館?ではないかとおもいます。前はキディランドという遊園地が近くにあったのですが、いまは水族館だけでがんばって集客しています(^-^)イルカもかわいいですが、ふれあいコーナーがあり、ウニやヒトデなど身近な生き物と触れ合うこともできます。

1
momoka
momoka さん

可愛いイルカ

5.00
投稿日

イルカがとにかく、可愛い!えさをあげることも出来るんですよ。
もう、子供たちは、大興奮!!最後は、一緒に写真も撮れるんです
最高ですよ〜!!今度の、休みにでも、行ってみてください。
まちがいないですよ。

1

イルカショーのすごさ!

4.00
投稿日

県内有数の水族館である浅虫水族館ですが、イルカショーや貝などに素手で触れるコーナーがすごいことで人気の場所です!室内でショーを行っていますが、一番前の席に座るとイルカの大きさに圧倒されます。ジャンプをした時には水しぶきがザブンと席近くまできてかなりの迫力で老若男女楽しめる水族館でおすすめです♪

2

概要

住所

青森県青森市浅虫馬場山1-25

アクセス

最寄駅
バス停
  • 浅虫水族館前から68m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET