ニッポンオリガミハクブツカンオカシジョウカガハンブンカムラ

日本折紙博物館(御菓子城加賀藩文化村)

3.54
口コミ
6件
写真
7件

口コミ

6

楽しめました!

5.00
投稿日

お盆に加賀方面へお出かけしました。どこに行こうか迷いましたが、折紙博物館に行ったのは正解でした。ゆっくりと落ち着いた空間で、まるで折紙の作品の中に入った感覚でした。世界遺産の作品は、その国に行ったつもりになりました。

0
ブルズカフェ(+1cm)
ブルズカフェ(+1cm) さん

こんなものまで折り紙で!?

4.50
投稿日

世界最大の折り紙ミュージアム!!

B級スポット的匂いがプンプンするキャッチコピーで、
お菓子城加賀藩の2階に“ついで”に作った感満点だったので
大して期待はせずに行ってみましたが、
行ってみてびっくりです!!

「こんなものまで折り紙で!?」と思えるような作品がずら〜り。
繊細で緻密で、しかもダイナミックです。

それほど広いフロアではないですが、ついついじっくり見るうちに
結構な時間を費やしてしまいました。

折り紙の体験コーナーやお土産の折り紙で
今まで折ったことのない折り紙を作れるのも楽しいです。
大人も折っているうちに夢中になってしまいます。

8

日本の誇れるORIGAMI

3.50
投稿日
予算
¥500

世界最小の折り鶴が展示されている、世界最大の折り紙ミュージアムです。
入館料は大人500円、中学生以下400円、小学生以下300円
ORIGAMIは世界共通語で、日本の誇れる技術です。展示には海外の作品もあったり折り紙の見方が変わります。

色んな作品を見てつい作りたくなりました。たまに折り紙教室が開かれるらしいので是非親子で参加してみてください。

折り紙やおり方の本も販売しているのでお家で挑戦してみるのもいいですね。

0

いろいろな折紙の作品が見られます。

3.50
投稿日
予算
¥500

加賀温泉を訪ねた際、車で通りかかり「日本折紙博物館」の名称にひかれ立ち寄りました。

館内折紙だらけです。
折紙で折った様々な作品が展示されていて、レベルが高くてたかが折紙と思っていたのに、その意識を覆されました。

2

折紙の専門博物館です。

4.00
投稿日
予算
¥500

JR加賀温泉駅から車ですぐの場所にある、折紙の専門博物館です。私が知る限り折紙の専門博物館はこちらだけですので、興味のある方にはぜひ行って欲しいです。約5000種類・10万点以上の折り紙作品を展示していて、折り紙教室も随時開催されているようでした。

4

世界最大の折り紙ミュージアム

4.50
投稿日
予算
¥500

博物館は「お菓子城 加賀藩」の本丸2階にあります。
奥の方の階段を上がるのですが、身障者・高齢者専用のエレベーターもあります。
330坪の広さに約5000種10万点の国内外作品が展示されています。
作品は季節により年数回入れ替わります。

折り紙の庭園から折り紙販売コーナーまでは無料です。
その先に受け付けカウンターがあり、入館料大人¥500でゆっくり間近に作品を見れます。

受付コーナーからも結構見れますが・・(笑)

作品も写真撮影しても良いと言われたのでしっかり撮ってきました。

世界の折り紙展・企画展示コーナー・折り紙教室や、折り紙の歴史館・個人の作品等がたくさん展示されています。

0

概要

住所

石川県加賀市加茂町ハ90-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 御菓子城加賀藩から52m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET