頭蓋骨って聞くと??って思われるかもしれませんが、一つの骨ではなく、前頭骨や後頭骨、側頭骨や頭頂骨などが縫合でつながっているのが頭蓋骨となります。
これらには、身体の動きとは独立した独自の動きがあるのですが、ケガや不良姿勢、むち打ち、かみ合わせ、顎関節、骨盤、ストレスなどの問題によりその動きが影響を受け、様々な身体の問題を引き起こすことがあります。(歯科治療を受けている方もかなり影響を受けます)
以下の症状が気になる方は、頭蓋の問題がある可能性がありますのでお気軽にご相談ください!
・臓器やリンパ、神経や筋肉の機能障害
・血圧血流増加、嘔吐や震え、過緊張などの自律神経の乱れ
・動悸、息切れ
・ふらつき、つまずき、めまい、浮遊感
・頭痛、顔面痛などの頭蓋周辺の痛み
・背骨の歪みやねじれ、骨盤や歩行の問題
・ストレス(精神的な問題)
・歯科治療中の方
