もんぜんいちばんがい
門前一番街
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町板東西山田29-6
- アクセス
板東駅から徒歩8分(610m)
- 本日の営業状況
- 7:00〜17:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 7:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~17:00 |
- 営業時間補足
- 7:00〜17:00
- 定休日補足
- 無休
口コミ
もう随分昔から四国八十八番寺の一番札所、霊仙寺の前で営業されているあるお土産屋と食堂のお店です。 巡礼用品などもあり、大勢のお客さんで賑わっていましたよ。 とくにお遍路さんの季節の春はいっぱい! こちらの名物あわくったは、素朴な栗の甘味と風味がとても美味しくて、観光客だけではなく、地元の人にも人気の一品。 無料でお茶の接待もしてくれて嬉しいですよ!
一番札所霊山寺の山門に向かってすぐ左にあるお店です。
霊山寺の納経所が休日+外国人の方への対応で混み合っていたため、残りの遍路用品を買いそろえるために立ち寄りました。
店内はいくつかの家屋に分かれており、お土産を売っている建物、軽食喫茶の出来る建物、遍路用品を販売している建物等があります。
遍路用品売り場で、白衣(半袖の白装束)、輪袈裟(首に掛ける袈裟)、経本を揃えました。バイクで回るため、今回は金剛杖や菅笠、持鈴など、運転に支障が出そうなものや、予算の都合で優先順位の低そうな装備品は申し訳ないと思いつつ購入を見送りました。
また、八十八か所とは別に二十の別格霊場というものがあり、別格用の用品も取り扱っていました。霊山寺で別格の納経について聞こうとして聞けなかったので、売店の方に簡単に説明してもらい、別格用の納経帳も購入しました。見落としていなければ霊山寺内の売店には別格用納経帳は置いてなかったので、取り扱ってないようであれば、こちらで購入しておくといいかもしれません。
歩き遍路でなるべく荷物を軽くしておきたいなという方は、別格一番でも別格用の用品は購入できます。(この後、別格一番にて三十六不動尊なる場所の存在も知ることになりました。)
途中で「あれも買っておけば…」と思いつつ巡拝しなくていいよう、身支度の仕方を念入りに聞いておくことをおすすめします。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
もんぜんいちばんがい
門前一番街ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 板東駅 から610m (徒歩8分)
- バス停
- 霊山寺前から100m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 7:00~17:00
-
火
- 7:00~17:00
-
水
- 7:00~17:00
-
木
- 7:00~17:00
-
金
- 7:00~17:00
-
土
- 7:00~17:00
-
日
- 7:00~17:00
-
祝
- 7:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 7:00〜17:00
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日