両国駅西口から徒歩3分くらいのところにある、横に大きなマンションの1階にあります。
ドアを開けるとすぐに、4席の待合スペースです。
こちらの先生は、歯内治療、根管治療の経験が豊富で、「歯は抜いたら取り返しがきかない。だからなるべく抜かないで済む治療をする。」という方針です。
私の場合、「やってみなければ分からないけど…」と言われましたが、「抜く必要はないよ。」と診断されました。
根管治療を保険診療で行う病院としても知られていますが、2009年頃から条件が加わり、根管治療を保険診療で受けるには、被せる金属の歯を自由診療(私の時は、下の奥歯で1本25万円の提示)で施術する同意が必要になりました。
院長先生がおっしゃるには、保険診療の対象になっている、歯に被せるための金属では硬すぎて、いくら根管治療をしてもまた同じトラブルが起きてしまうからだそうです。
自由診療がセットされることを知らないで行った場合、初診は患部を見て、レントゲンを撮り、治療方針の説明をされて終わりという流れになり、自宅でもう一度考えてきてくださいと言われます。
すぐに治療を始めたい方は、自由診療の件も承知していますと伝えるとスムーズです。