ナカガワユ
銭湯・スーパー銭湯
平井駅(東京)から徒歩8分(570m)
再訪してもペンキ絵は亡き早川さんの富士山ペンキ絵。 ドライヤーはお釜の大昔の美容室にあったような? ドライヤーのみで、髪の毛は洗わなかったんで 使わなかったけれど、手持ちのドライヤーはないんで 髪の毛洗うと乾かすのが腸内たいへんですが こんどまた来ようと思うのは、 なんとペンキ絵師さんが、もう亡くなったペンキ絵師さん。 ペンキ絵師さん、早川大先生。 富士山は男女の真ん中にあり、西伊豆じゃなく南伊豆とある。 古いけど 常連さんがポツリポツリくる。 なかじまペンキ絵師さんにしては“濃い”し、 丸山ペンキ絵師さんじゃないし、 女流作家田中さんじゃ、もっと無い❗ “もしかして?もしかして?亡き早川さん”かなぁ?て フロントに 聴いたら ヤッパそうなんだって。 Σ(Д゚;/)/ もう無くなって10年は経っているはず。 いがいと 江東区の亀戸水神の先に“亡早川大先生”ペンキ絵師 ペンキ絵「富士山」生きていた。 ご冥福御祈り致します、早川ペンキ絵師先生。 サウナは入らなかったけど 東京都共通チケットに200円足すと入ることできるんで 次は入りに来ようと思う。 もっと早く来れる時がいい。
お風呂屋さんの樹燃やす匂いが駅の方のバス通まで匂います、懐かしい薫り。
入り口も変わって無い❗
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。