営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 |
- 定休日補足
- 毎月第3木曜日
口コミ
佐賀県唐津にあるやすらぎ荘のご案内です。
野田の湯という、古くからある山あいの温泉を利用した市の温浴施設です。
創業時は市営だったのが、今は個人企業による経営に移ったのだと更衣室を掃除に来たおばちゃんに教わりました。
建物入口には、「世代間交流センター」と書かれた大きな看板があります。
老若男女、ここで交流を深めるための施設のようです。
でも、利用者はお年寄りが圧倒的に多いです。
利用料金は、大人500円。10回分の回数券も売っています。
タオル1枚200円。やすらぎ荘とプリントされた薄手のタオルで、時価になおせば10円くらいの品。
料金を支払って中に入ると、すぐ目の前に大広間があり、何人ものお年寄りが思い思いの格好でくつろいでおられます。
大多数が横になってお昼寝中。
その光景を見ながら更に奥へ進むと浴場に到着します。
ああ、ここでも、男湯には写楽の浮世絵暖簾が下がっています。
更衣室ではロッカーで10円必要になります。
あらかじめくずしておいた方がよろしいです。
そうしてないと、鍵をかけるときに慌てることになります。タオルで前だけ隠して受付に戻るのは、やはり恥ずかしいですからね(#^.^#)
お風呂はかなり広くて、サウナも付いています。
浴場の突き当たりに露天風呂に出るドアがあり、岩風呂に続きます。
湯上りは、先程の大広間でくつろぐか、ロビーに出てのんびりするか。
ここは庭が見事です。
テーブルの置かれたサンデッキで涼みながら、そのお庭を眺めるのも良いでしょう。
鷲の置物がノスタルジックで素敵です。
世代間交流センター。のんびりできますよ。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヤスラギソウ
やすらぎ荘ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~21:00
-
火
- 10:00~21:00
-
水
- 10:00~21:00
-
木
- 10:00~21:00
-
金
- 10:00~21:00
-
土
- 10:00~21:00
-
日
- 10:00~21:00
-
祝
- 10:00~21:00
-
- 定休日補足
- 毎月第3木曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日