オギオンセンカイセンカク
小城温泉開泉閣
- 住所
- 佐賀県小城市小城町岩蔵77
- アクセス
小城駅から2km
- 本日の営業状況
- 8:00〜22:00
四季折々の自然が織りなす肥前の小京都。
それぞれの季節に心癒される風景が広がります。
開泉閣は、まごころ込めた料理と温泉の湯が、みなさまの身体と、こころを癒します。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~22:00 |
- 営業時間補足
- L.O.19:00
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
泉質はアルカリ性単純泉。源泉100%の天然温泉です。みなさん「単純」というと単純な?普通の湯と勘違いするのですが、ネーミングセンスのない お偉いさんの名づけ?実は単純ではないのです♪
湯あたりの少ない肌に優しい泉質。そして おなかに優しい夕食( ´艸`)
中からも外からも癒される温泉旅館です。
小城羊羹で有名な佐賀県小城の温泉宿です。
アルカリ単純温泉ですが、とても気持ちの良い温泉でした。
唐津線の小城駅から車で5分ぐらいの所にあります。
目の前に流れる祇園川は、ゲンジボタルの発祥の地で、5月の中旬から下旬にかけて、祇園川全体がホタル見られます。
条件が合えば、旅館近くの大きな木にホタルが沢山止まり、クリスマスツリーの様な蛍が見られます。
お部屋はあまり期待しないでください。と言っても汚い訳ではなく、少し古くなった感じです。宿泊費が安いので、出張などの長期宿泊には向いています。
地元の名物料理「鯉料理」は、とても美味しいです。
小城は小京都と呼ばれ、祇園川の上流には清水の滝があり、日本の百名水になっています。羊羹博物館も近くにあります。
小城といえば、鯉料理ですが食事までされ温泉にも入れるなんてとても満足できるお店でした。
会席料理のお刺身もとても新鮮で、食べきれないほどで、また仲居さんたちも気さくでした。
うれしいことに子供の部屋があり、子連れでもゆっくり食事ができるところでした。
とてもおすすめのおみせです。
刺身が新鮮だととてもビールやお酒がおいしくいただけました(^o^)
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
オギオンセンカイセンカク
小城温泉開泉閣ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~22:00
-
火
- 8:00~22:00
-
水
- 8:00~22:00
-
木
- 8:00~22:00
-
金
- 8:00~22:00
-
土
- 8:00~22:00
-
日
- 8:00~22:00
-
祝
- 8:00~22:00
-
- 営業時間補足
- L.O.19:00
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
クレジットカード



- 公開日
- 最終更新日