口コミ
日替わり定食からおつまみセットまで、ドライブイン並みのメニューです。
さすが母体がホテルだけありますね( ´艸`)
やはり1番人気は 温泉入浴料金と定食がセットで千円という まんぷく御膳。
かなりの人が これですね。
たくさんの湯があり、露天風呂の雰囲気もよくて、とても癒やされました。
高温サウナが苦手なのですか、低温サウナでゆっくり汗を流すことが出来ました。
休憩所も広く、食事どころもありメニューも多くとても良かったです。
日替わりでイベントがあるのも、またいきたくなる魅力ですね!
吉野ヶ里温泉ホテル併設の施設
- 投稿日
JR吉野ヶ里公園駅より徒歩では20分くらいで、大通り沿い
なので車や最寄りバス停からは大変アクセスの良い場所にあ
りました。
吉野ヶ里温泉ホテルに隣接した大きな温泉施設で、ホテルの
宿泊者は無料で利用出来たので行きましたが、とても大きな
施設で、大広間で食事が出来るようになっていたのでそこで
いろいろと注文して食べましたが、おにぎり等の軽食から
あり、食事メニューはどれも手頃で味も美味しかったです。
また、畳でゆっくりと寛ぐスペースもあり、温泉利用後に
のんびりとしていくことが出来、大満足でした。
久留米から車で約20分ほどで着き道も混むこともなくスムーズに行ける場所にあります!
中はいろんな温泉があり、様々な形で湯を楽しむことができます!
サウナは3種類あり、私の好みは息苦しくないミストサウナです。
私も持っている会員カードを使えば入湯料が100円安くなります(^^)
JRの吉野ケ里公園駅から車で5分くらいのところにある温泉施設です。館内は広々としていて、サウナ・電気風呂・寝湯・檜風呂・露天風呂と温泉の種類も豊富です。吉野ヶ里遺跡の近くにある温泉ということで、特に「古代の旅情と情緒」ということを大事にしていて、全体的にゆったりとできるつくりの温泉となっています。吉野ヶ里温泉ホテルに併設された温泉なので宿泊して温泉をじっくり味わうというのもいいでしょう。
行ったその日に会員になれるので、そうすれば割引になります。その会員証は、佐賀の鹿島
や大牟田でも使えるので、お勧めです。
施設は多彩で、広いサウナ、内風呂には電気風呂等。露天も小さいのも入れると、4〜5位
ありました。冷水風呂もガツンと冷たくて気持ち良かったです。
浴場よりも休憩所の方が大きいのでは(?)と思うほど、食事をしている方が沢山いました。
老人会風のお客さんや家族連れの方が多く利用されているみたいです。食事のメニューは、
とろける湯豆腐が珍しいので食べてみましたが、☆3つです。
浴場の施設は充実していますし、温泉ですのでお勧めです。
観光帰りに立ち寄りましたが、思いの外、素晴らしかった!
大人数を収容できる温泉施設で、脱衣所、内湯、露天ともに広さなど大満足な上に、600円で入館できたのでビックリしました。近所にあったらいいのになーと思うほど。
温泉臭さはないものの、湯上がりはお肌すべすべになりました。