古湯の温泉どころにある、大きくて綺麗なお宿です。
客室も綺麗で、とても広いです。
旅館というかホテル並みの規模なので
仲居さんもてきぱきとされてます。
窓からの眺めもとても良く、山々に囲まれて、
空気がとても新鮮でおいしい。
お湯は、古湯温泉がぬる湯といわれるお湯で
身体へのいい効果が沢山あるようです。
お風呂の種類が色々あります。
陶器ででできたお椀型のものや
歩く歩行湯、寝湯や立湯、サウナや箱蒸し風呂(面白いです)、
露天風呂は広い岩風呂です。檜風呂もあります。
色々入って楽しめます。
ぬる湯なので、長時間はいれますし、疲れません。
身体の芯からほかほかずっとあたたまります。
他には別途料金がかかりますが、
家族風呂やす砂蒸し風呂もあります。
階段をあがったところに
広い足湯があります。
夜ほんわか、ゆったりとした時間にしばしひたれますよ。
夜のお食事は、会席料理です。
とても美味しく、地元のお野菜やお魚、お肉などを
使われて、豪華です。
品数が多いので、とってもおなかいっぱいになります。
なので、おふろは夕食前に入られることをおすすめします。
ゆっくりとお湯を楽しみ、
夜はとても静かで古湯の風に吹かれながら
のんびりとした時間を過ごせます。