営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~21:30 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
ここのお店は今時この値段でやっていけるの?って感じに安くておいしいお店です。ランチは650円で、ラーメン、小ライス、オカズがセットになっており、オカズは唐揚げか餃子を選ぶことができます。お腹いっぱいになり、それに財布に優しいところがいいですね
佐賀のラーメン本を見ていると、5つ星が付いていてかなり絶賛されていたので、連休を利用して行ってみました。
午前11時半という時間で、駐車場はほぼ満杯。
運良く端の方に1台空き枠を見つけて店内へ。
かなり広いお店で、50人くらいは楽に入れそうです。
窓側のテーブル席が空いていたのでそこに座り、注文を取りに来た愛想のよい店員にランチの唐揚げセットをオーダー。
ランチは650円で、ラーメン、小ライス、オカズがセットになっており、オカズは唐揚げか餃子を選ぶことができます。
ラーメンは麺の硬さを尋ねてくれますので、硬めに茹でてもらうことにしました。
オーダーを通してすぐトイレへ行ったのですがあいにく使用中。
席に戻って、トイレが空くのを待ちながら、店内を見渡してみると客層は連休中だからか、大半が家族連れ。あとは運送業のような作業服を着た人が数人とタクシードライバーもいました。
みんな地元の人や常連客のようでした。
トイレが空く前にラーメン定食登場。
白いクリーム色のスープに焼豚が2枚。青ネギとキクラゲ。僅かに顔を出す麺が細めで実に旨そうです。スープに泡が浮いているのは粘稠性の証しか。
唐揚げも大ぶりのがお皿に2個も載っています。
まずはスープを掬って飲んでみます。おお、マイルドな味わい。かすかな獣臭と想像通りの旨さが口の中に広がります。
麺はストレートの細麺でスープが十分に絡んでおり、しかもやや芯の残った硬茹での麺が絶妙の歯ごたえで旨いです。
ただ、久留米や長浜のラーメンに慣れた舌では若干のあっさり感は否めないかも。
その分、アツアツの唐揚げがかなりインパクトが強く、ボリューム十分なのでバランスはとれていると思いました。
ラーメンを食べ終わる頃、長くトイレを占拠していた若者が出て来て、入れ替わりにオジサンがトイレへ。そのあとも入れ代わり立ち代わり皆さんトイレへ。
大きな店にトイレが個室1つだけじゃ、間に合いません。
ラーメンの汁まで飲み干してしまい、もうお済みですかと食器を片付けられ、席待ちの熱い視線を感じる中、席を立たないわけにもいかず、かといってトイレの順番待ちで居場所なく佇むのも気恥しくてトイレは我慢して外に出ました。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
いっこくどう
一黒堂ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 和多田駅 から380m (徒歩5分)
- バス停
- 本村から210m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~21:30
-
火
- 11:00~21:30
-
水
- 11:00~21:30
-
木
- 11:00~21:30
-
金
- 11:00~21:30
-
土
- 11:00~21:30
-
日
- 11:00~21:30
-
祝
- 11:00~21:30
-
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日