錦糸町というと
その昔から東京人には
とんでもなく俗っぽい地域。
なんて、うれしくない見方をされていたものでしたが…。
いつまでも昔の印象を引きずっていると
なんとまぁ、と驚くほどの変貌を遂げているものですね。
で、その錦糸町へ友人と出かけた日のこと。
「仕事も終わり、ではどこかで軽くお腹に入れて一杯なんてどう?」
誘われて否やはなく、
だけど錦糸町で?… の思いが内心に(笑
ところがいきなり目に付いたのが
「器」という大きな文字と
外観が黒と抑えたオレンジ色とグレーの
とんでもなくモダンな店で
神楽坂あたりのそれを思わせるものだったので
即、ここにしよう、と。
ビックリした!!
内部もウオールライトと各テーブルの灯りを
巧みに使ったムード満点、落ち着いた雰囲気。
とにかくビールと
朝摘み野菜のバーニャカウダーを注文。
空腹だったので
お店お奨めの「自家製ガーリックオイル」を使った焼きそば。
エビとイカリングとアサリの乗ったこれがなかなかのもの。
洒落た薄いグレーの器に黄色の卵が映えるオムレツ。
ふんわりした食感と、ほどよい味付け。
ピザがあったり、焼き鳥があったりと
後になって気付けば無国籍料理の
チョイ、モダンな居酒屋というところみたい。
それでも、どこぞのチェーン店のようながさつさがなく
雰囲気も良く、値段も懐に優しいと思えるここは
拾いものをした気分になれたものでした。