口コミ

8

東脊振インターから近い温泉施設

4.50
投稿日

吉野ヶ里町内の人より便利( ´艸`)な場所です。
県外客のほとんどは高速を使うと思うのですが、東脊振インターおりてすぐです♪
運転疲れを 施設から見る絶景と泉質に癒されます♪
露天風呂、おススメです。佐賀の星空、最高!

1

露天風呂が最高

4.50
投稿日
予算
¥700

東脊振インターからほど近いところにある温泉施設です!
1番のオススメは露天風呂かなと思います!
そこから見える周辺景色は癒しの時間になりますし、少々高台にあるので風が心地よく感じます(^^)
また、屋外にはバーベキューができる場所もあり、よく私も職場で利用させてもらってます(^^)
バーベキューで美味しくお肉をいただき、そのあと温泉でゆっくりくつろぐ!
すごくいい施設だと思います(^。^)

0

温泉施設がある絶景の「癒しのポイント」

4.50
投稿日

佐賀県神崎郡吉野ヶ里にあり、
「スーパー銭湯」がある娯楽施設です。
場所は、
佐賀方面から国道385号線を「東脊振トンネル」を抜けて、
福岡方面へ行く途中の、山中にあります。

「背振千坊聖茶まつり」のウオーキングで立ち寄りました。

この施設は、温泉施設があり、
露天風呂は、佐賀平野や、背振山脈などの山々を一望でき、
大自然に囲まれた絶景を楽しみながら、ゆったりと入浴出来ます。
岩盤浴では、天然鉱石の持つ自然の力を
体に与えるサウナのようなお風呂です。
そのほかに、塩サウナや気泡湯、お茶風呂、寝湯など
いろいろなお風呂を楽しむことができます。

大自然に囲まれた「癒しのポイント」で、心も体も癒されます。
おすすめの場所です。

4

★おすすめ★

5.00
投稿日

スーパー銭湯ですが、満足度の高い施設。温泉、食事処、カフェ、エステ、バーベキュー、ゴルフいろいろあります。茶そば、抹茶アイスも、おすすめ★一日のんびり過ごせます。イベントも、いろいろあるようなので、調べていくといいかも。

0

広い露天風呂がいい

4.50
投稿日

東脊振インターの近くなので高速をちょっと降りて立ち寄れる利便性もいいとこです。露天風呂が広くて解放感にあふれ昼は吉野ヶ里周辺が一望でき、夜は露天風呂の中のライトアップで色が変わるムードある演出もありまったり出来ます。食事とのセットもゆっくり居れる場所です。電気自動車用の急速充電器もあるので、お風呂の間に充電も出来ます。

0
MALASIA55
MALASIA55 さん

露天風呂からのロケーションが良い

3.50
投稿日

吉野ヶ里町にある温泉施設です。
入浴料金は、700円ほどだったと思います。
内湯、露天風呂があり、露天風呂は、大自然に囲まれた絶景が
楽しめ気持ちよく入浴できました。露天風呂からは、山々や、佐賀平野などが見渡す事ができました。
その他、塩サウナや、気泡湯、お茶風呂、寝湯などがあり、色々な
お風呂を楽しめ満足できました。
泉質は、単純温泉で、クセのないお湯で、快適でした。
アメニティーも揃っており満足できました。
その他、館内には、マッサージ器がありました。

1
TURKISH AIRLINE
TURKISH AIRLINE さん

ロケーションの良い、露天風呂

3.50
投稿日

佐賀県にある、温泉施設です。
標高100mほどながら視界を遮るものがない為に、のどかな田園
風景が一望できロケーションの良い温泉施設でした。
露天風呂は、広く脊振の山々が見渡せ、気持ちの良いロケーションを楽しめました。
お湯も、透明度が高く、クセが無く、長湯が楽しめ快適に利用できました。
また、館内の茶カフェでいただいた、抹茶あずきソフトカップ(390円ほどだったと思います。)は、程よい甘さで、小豆の食感と、抹茶の旨みが上手くマッチした美味しい一品でした。

0

身近な癒しの場所

4.00
投稿日
予算
¥700

栄西茶の発祥の地ということで、お茶にちなんだお風呂とか、アイス、茶そばなどがあってオススメです!露天風呂は佐賀の夜景が一望出来て、疲れた時に長湯をしながら夜景を観てると癒されます。ただ夏場は山だけあって蚊がたくさんいます。毒を持ってるのか刺されて何度も真っ赤に腫れたことがあるので夏場の露天はご注意ください。
一階の売店には地元の農家の方からの新鮮な野菜がたくさんあるし、パンや乳製品など豊富にあります。
気分転換にもなるのでオススメです。

0

概要

住所

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 松隈から690m (徒歩9分)

店舗・施設の情報編集で最大35ポイントGET