営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:30 | ||||||||
17:00~22:00 | ||||||||
17:00~23:00 |
口コミ
ランチの後、夜に再びこちらの居酒屋を訪れました。壁に書かれた「冬の定番 鴨鍋」と「特許を取得した紫蘇巻き焼き鳥」が気になり、絶対に外せないと思ったからです。
店内にはすでに先客が3人いらっしゃいました。小ぶりの4人掛けテーブルに男3人で座ると手狭だったので、とりあえずビールで喉を潤しました。お通しは大根と牛すじの煮込みで、味が滲み込んでいて美味しかったです。
注文したのは鴨鍋と紫蘇巻き、レバー焼き、そして昼夜一緒に働く大将のお母さん・光子さんの自慢のぬか床です。この「光子のぬかどこ」は昼のランチにも少し出てきます。
レバー焼きは甘辛のタレで柔らかく仕上げられ、紫蘇巻きはふわっとした優しい食感で、紫蘇の香りが口中に広がって絶品でした。
そして名物の鴨鍋が運ばれてきました。こちらは2人前からの注文となり、3人で2人前を頼みましたが想像以上のボリュームでした。しかし火が通るとだいぶ量が減るので問題ありませんでした。煮立つとスープがこぼれだす始末で、大将のお母さんも焦っていましたが、そのぶん本格的な火力だと実感しました。
スープには野菜の甘みが溶け込み、風味たっぷりでとても美味しかったです。つみれには軟骨が入っていて食感も最高。雑炌のときに光子さんのぬか床を入れると、更に風味が増して絶品でした。
お母さんの年のせいかオーダーを忘れることもありましたが、そういう些細なことはご愛嬌として受け止められます。大した差し入れは期待せずとも、こうしたアットホームな雰囲気が何よりの魅力です。またお世話になりたいと思える、居心地の良い居酒屋でした。
0
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ぜにがた
小料理 銭形ジャンル
電話番号
住所
東京都中央区日本橋小網町13-4
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~13:30
- 17:00~23:00
-
火
- 11:00~13:30
- 17:00~23:00
-
水
- 11:00~13:30
- 17:00~23:00
-
木
- 11:00~13:30
- 17:00~23:00
-
金
- 11:00~13:30
- 17:00~23:00
-
土
- 17:00~22:00
-
日
- 17:00~22:00
-
祝
- 17:00~22:00
-
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日