メニューの中で好評なのは、国産豚肉と大葉とチーズを重ねて揚げたカツでミルフィーユ御膳です。嬉野名物の湯どーふ御膳は市外、県外のお客様には大変好評です。ごはんは『熟成すいしゃ米』で、かまどと鉄の羽釜で薪を焚いてのかまど炊飯です。お米は、さがびより・夢しずく・ヒノヒカリ・すいしゃブレンドと日替わりの銘柄です。
施設のそばで水車が廻り、隣のすいしゃ精米所で石臼に杵で精米しているところが見学できます。
毎月第一土曜日19:00~開催しているジャズライブも盛況です。
【施設の紹介】
館内からは、嬉野川のせせらぎと水辺でたわむれる野鳥たちが眺められ、ゆったりとした癒しのある古民家造りのお食事処です。テーブル:(4人掛)×5席、(2人掛)×2席。座敷:(4人掛)×2席、(2人掛)×1席。春から秋の季節はテラス(4人掛×3席)での食事が好評です。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:座数:35席
・特徴:小さな子供さんもご利用できる座敷もあります。古民家風の建物で床は板張りなので落ち着いた雰囲気です。BGMはジャズのメロディーがながれています。隣で水車が廻り精米も見学できます。
・ご飯はかまど炊き:4~5時間かけて精米したすいしゃ米をかまどで薪を焚き火曜日:ゆめしずく、水曜日:ゆめしずく、木曜日:一粒ブレンド、金曜日:ひのひかり、銘柄を日替わりで炊飯しております。
・薪ストーブ:冬寒い日は、薪ストーブの柔らかく優しいぬくもりが館内をつつみます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- ラストオーダー 14:00
口コミ
嬉野温泉は美肌の湯の街。そんな街の精米所には秘密が( ´艸`)
佐賀県工業技術センターに調査依頼の結果
【γ-オリザノール】が(µg/g 粉末)3.54の数値が確認されたそうです♪
熟成すいしゃ米は、美肌・美白に期待がもてるお米なんです('◇')ゞ
お食事処にも 販売所にも行けない人には 通販もやってます!
水車でお米をついています。水車で精米機したお米を買うことができます。
お米やさんが経営しています。
嬉野温泉湯豆腐御膳をいただきました。
こちらのお店のご飯はもちもちの甘みがあるご飯でした。
温泉湯豆腐はとろとろです。ごまのしょうゆでいただきました。
自然の景色の中で美味しく食事ができます。
古民家風の造りで大きな柱と梁で床は板張りBGMは、ジャズのメロディーが流れリラックスできる雰囲気。窓の外は、川が流れ隣では大きな水車が廻り精米している様子が見える。
注文のミルフィユカツも美味しかったけど、ご飯がめちゃくちゃにおいしい。
隣の水車小屋で精米したお米をかまどで炊くのだから美味しい訳。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
スイシャヒトツブチャヤ
すいしゃ一粒茶屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~15:00
-
水
- 11:30~15:00
-
木
- 11:30~15:00
-
金
- 11:30~15:00
-
土
- 11:30~15:00
-
日定休日
-
祝
- 11:30~15:00
-
- 営業時間補足
- ラストオーダー 14:00
駐車場
- 駐車場補足
- 25~30台
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日