シンコベツシドウアシストナラシノコウ
学習塾・塾
予備校
幼児教室
小学生
中学生
高校生
短期講習
¥3,000(税込)
津田沼駅から京成バスで7分「藤崎六丁目」バス停を降りてすぐ。京成大久保駅から徒歩13分。
店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
思考・判断・表現力を育てる『エジソンCLUB』は、 オリジナル教材とパズルや積み木を使った学習で 基礎力を育んでいきます。 楽しみながら子供たちの潜在能力を引き出す 学習内容が特徴です。 <授業料> ■入会金 ・幼児:3,300円 ・小学生:5,500円 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が50%OFFとなる減額制度がございます。 ■維持費 ・毎月2,200円 ※9月・3月と年に2回、半年分をまとめて徴収します。 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が免除となる減額制度がございます。 ■教材費 ・月額:1,100円(半年ごとの納入) ■授業料 ◎年長~小学校低学年(エジソンクラブ) ・平日16:10~17:00限定 (日数無制限):7,700円/月
小学生英語と 小学生算数・国語・理科・社会の 2つのコースで「学習する」ことを身につけます。 学習効果は年齢が低ければ低いほど 効果があります。 「得意な科目を伸ばす」 「苦手を克服する」 など 目的に合わせた学習を実現します。 <授業料> ■入会金 ・小学生:5,500円 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が50%OFFとなる減額制度がございます。 ■維持費 ・毎月2,200円 ※9月・3月と年に2回、半年分をまとめて徴収します。 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が免除となる減額制度がございます。 ■教材費 ・1科目:3,300円 ■テスト代 9月・3月と年に2回、半年分を頂戴します。 ◎小4~小6(国、算) ・1回:1,980円/年2回 ■授業料 ◎小学校高学年(国語、算数、英語、理科、社会) ・1科目 学びホーダイ:6,600円/月 ・2科目 学びホーダイ:9,900円/月 ・3科目 学びホーダイ:12,100円/月 ・4科目 学びホーダイ:15,400円/月 ◎小学校高学年【中学受験対策】 (国語、算数、理科、社会、適性検査) ・2科目 学びホーダイ:22,000円/月 ・4科目以上 学びホーダイ:27,500円/月 ※「適性検査型入試」の対策は 「4科目以上」となります。
・定期テスト対策 ・入試対策 など 生徒一人ひとりに合わせた 個別カリキュラムによる授業を実施。 「入れる高校」ではなく「入りたい高校」を目指し、 合格まで全力でアシストします。 <授業料> ■入会金 ・中学生:16,500円 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が50%OFFとなる減額制度がございます。 ■維持費 ・毎月2,200円 ※9月・3月と年に2回、半年分をまとめて徴収します。 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が免除となる減額制度がございます。 ■教材費 ・1科目:3,300円 ■4.テスト代 9月・3月と年に2回、半年分を頂戴します。 ◎中1・2(国、数、英、理、社) ・1回:2,750円/年4回 ◎中3(国、数、英、理、社) ・1回:3,850円/年6回 ■授業料 ◎中学1、2年(国語、数学、英語、理科、社会) ・1科目 学びホーダイ:15,400円/月 ・2科目 学びホーダイ:20,900円/月 ・3科目 学びホーダイ:23,100円/月 ・4科目以上 学びホーダイ:26,400円/月 ◎中学3年(国語、数学、英語、理科、社会) ・1科目 学びホーダイ:16,500円/月 ・2科目 学びホーダイ:22,000円/月 ・3科目 学びホーダイ:24,200円/月 ・4科目以上 学びホーダイ:27,500円/月
「基本の復習」「苦手の克服」から ハイレベルな学習内容や入試対策まで、 目的に合わせた学習が可能です。 一人ひとりの目指す進路に合わせて 完璧にアシストします。 <授業料> ■入会金 ・高校生:22,000円 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が50%OFFとなる減額制度がございます。 ■維持費 ・毎月2,200円 ※9月・3月と年に2回、半年分をまとめて徴収します。 ※既にご兄弟が通われている場合、 2人目以降が免除となる減額制度がございます。 ■教材費 ・1科目:3,300円 ■授業料 ◎高校生 ・1科目 学びホーダイ:20,900円/月 ・2科目 学びホーダイ:29,700円/月 ・3科目 学びホーダイ:36,300円/月 ・4科目以上 学びホーダイ:44,000円/月
単元別の徹底演習! 差のつく項目を得点源に! 「日曜日も有効活用したい」「苦手を克服したい」「注目の新出単元をマスターしたい」人必見! 1日だけの参加OK!の講座です。 9/18(日) 理科『運動とエネルギー』 9/25(日) 理科『イオン』 10/2(日) 理科『電気のはたらき』 10/16(日) 理科『光と音』 ※その他の日曜日は自宅受講で過去の講座を受講できます。 ●料金について 外部生の方は当日(または事前に)現金でお持ちください。 内部生は口座引落です。 ★秋に「受験」勉強をするかしないかで差がつきます 夏休み前は、部活動で忙しかった生徒さんも、9月以降は時間に余裕ができると思います。その「空いた時間」を学習時間にすることが、勝利への鍵になります。 しかし、多くの中学3年生は、9~11月という大切な時期をいわゆる「受験勉強」ではなく「学校の勉強」を中心とした学習に費やしてしまいます。 夏休み、勉強しなかった受験生はいません。だからこそ秋からは、受験勉強をやった人とやらなかった人に、大きな差が生まれるのです。 この講座では、単元別に過去問を演習することで得点源となる単元を増やし、夏休みに上げた学力の維持、さらなる向上を目的とします。できるだけ多くの人にこの時期から入試問題に触れ、量をこなして欲しいと思います。 予約フォームからお申し込みください。
14:10~17:00 ※21:00まで延長して学習(自習も可)しても構いません。 ※課題が終わり次第、帰宅しても大丈夫です。
2回目からはは 1講座2,000円(税込) ※内部生:1講座1,100円/learningBOX利用者は無料!